【既出OK】超初心者超速質問回答スレ6【ググレNG】
421 名前:C.N.:名無したん  投稿日:2008/09/27(土) 21:49:30 ID:KIoSP5bT0 ウィッグのもみあげ部分が浮いてしまって困っています。 
 毛の流れを顔に沿わせようにも、ネット自体が外に向いていてどうしても浮いてしまいます。 
 もみあげ部を顔にフィットさせるのに工夫してらっしゃる方いましたら教えて下さい。 
422 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/28(日) 01:06:52 ID:3wwqeXnx0 ちょっと質問 
 最近「着ただけ」っていうのをよく聞くんだけど、 
 逆にウィッグ化粧キャラ作り完璧で服がオリジナル 
 (デスノのミサで市販のゴス服だったりボカロのスーツ姿だったり) 
 っていうのはありえるのか?意見を頂きたい 
423 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/28(日) 10:27:41 ID:5BVQcRUpO >422 
 愛が暴走しすぎるとアレンジ厨とか言われる(若ければ) 
 例に挙がってるミサミサとかミクくらいならおkだと思う。実際夏に浴衣ボカロ合わせを見かけたけど結構よかったよ。 
 まあ、ほどほどに。 
424 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/28(日) 10:52:58 ID:N7MrOc5c0 >>422 
 誰か分かる範囲ならいいと思う 
 ただし、完全に個人的な意見なので。 
 結局見る人によって感じ方は違うと思います。 
 無難とは言えないのでやるなら叩かれる事もある、という覚悟でやった方がいいかもしれません 
425 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/28(日) 16:05:40 ID:kLkXOxqeO コスに使う面を木彫りで作って後は色を付けるだけなんですが 
 狐面などのように和風な風合いをだすには塗料は何を使うのが良いのでしょうか? 
426 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/28(日) 16:09:10 ID:skAY7j0mO 根本的すぎてスルー覚悟で質問させていただきますが 
 皆さんコスプレ友達はどういった環境で出来るんでしょうか 
 ずっと前からコスプレをしてみたかったんですが周りには同じ趣味の子もいないし 
 最終手段でネット上で探そうかと思うんですが、こういうのって非常識でしょうか・・・ 
 でも死ぬまでに一度はやってみたいなぁ・・・ 
427 名前:417 投稿日:2008/09/28(日) 16:25:20 ID:xe6MDJVSO >>419 
 ありがとう! 
 とりあえずきっちり前面と背面の絵を描いてみることにします。 
428 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/28(日) 17:18:38 ID:lUvfs3SP0 今度高校生の男の学生キャラやるんですが、 
 背が高い設定なので厚底を買おうと思って調べたのですが、 
 学生キャラなのに厚底ブーツを履いているのは変でしょうか? 
 革靴の厚底みたいなのがあればそれがいいんですが、 
 なかなか見つからないので質問させていただきました。 
429 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/28(日) 18:59:03 ID:V3hOdn9IO >>428少し厚めの底の靴と、あとは中敷で調節したら? 
430 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/28(日) 20:33:41 ID:FNIdeKaf0 >>428 
 ××靴流通センター とかそういったお店でよく見かけるよ。 
 あとは>>429で模範解答でちゃってるんで、中敷の高さも計算に入れた甲高の靴(EEE以上)をチョイスすればよろし。 
 本当の男性用25.0〜も視野に入れてみては? 
戻る