【既出OK】超初心者超速質問回答スレ6【ググレNG】
441 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/30(火) 04:50:34 ID:b/GKAwz70 はじめまして 
  
 長いツーテールの髪の毛に針金を仕込みたいのですが、初めてなのでやり方がわかりません… 
 ローゼンメイデンの真紅やマクロスFのクランのように、ツーテールキャラにありがちな重力を無視した( )←こうふわっとカーブしたツーテールが作りたいんです。 
 バンスのままだと重力で真下に垂れてしまうので…; 
 上手いやり方がありましたら教えて頂けるとありがたいです。 
  
 今考えている方法はバンスに長い針金をつけ、それに少量の毛束を巻きつけて、残りの毛で周りを形成する方法です… 
 ただこの方法だとガチガチになってしまいそうで、毛というよりは棒のようになってしまう気がして… 
  
 何かアドバイスありましたら宜しくお願いします<(_ _)> 
442 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/30(火) 09:03:59 ID:Vq1VBT+TO 質問させて下さい。 
 塩ビパイプをスプレーで塗装したいのですが、 
 そのままだと剥がれますよね? 
 検索したらメタルプライマーという塗装下地がヒットしたんですが 
 どのくらいしっかりくっ付きますできますでしょうか?  
 軽く引っ掻いても塗料が剥げないようにしたいのですが。 
  
 また他の方法で塩ビパイプにスプレー塗装する良い方法がありましたら 
 是非アドレス下さい。お願いします。 
443 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/30(火) 17:26:24 ID:EGZ3cyee0 まあ待て 
 まず何色に塗るのか 
 何を作るのかを 
444 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/30(火) 17:56:07 ID:Vq1VBT+TO >>443 
  
 失礼致しました。 
 槍のような武器の柄の部分を作るのに 
 メタリックの入った黒で塗装したいと思っています。 
 凹凸の無いフラットな表面処理に拘りたいのでスプレー塗装が良い考えました。 
  
 ジョイントパーツや穴の径、重量等から本体に塩ビパイプ以外の素材は考えておりません 
445 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/30(火) 18:23:13 ID:F1IhMXcVO 人毛ではない普通の化繊ウィッグの絡みを少なくしたいので、トリートメントを薄めたお湯につけようと思ってます。 
 専用のトリートメントではなく人用の市販品(ラックスやパンテーン等)でも大丈夫でしょうか?? 
446 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/30(火) 18:42:10 ID:YO9Oj2K0O >>445 
 それだったら柔軟剤がおすすめ。 
 専用のトリートメントより絡まなくなる。 
447 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/30(火) 21:12:46 ID:pjHtWGyJO 黒のタータンチェックの布を探してます。なかなか黒が見つからず、困っているのでヒントだけでも教えてください。よろしくお願いします。 
448 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/30(火) 22:37:16 ID:F1IhMXcVO >>446 
 ありがとうございます! 
 柔軟剤って普通の洗濯物に使う奴ですか?? 
 ちなみにウィッグはアイアイです。 
449 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/30(火) 23:03:59 ID:4oCvOyyy0 >448 
 ウィッグスレのまとめサイトへ行くこと推奨。 
450 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/09/30(火) 23:59:04 ID:L+2hNs4Q0 >>448 
 なんで普通に洗濯に使う柔軟剤を使えるかって言うと、 
 ウィッグはポリエステルだからだよ!! 
 人毛のようにたんぱく質じゃないから、コラーゲンやビタミン剤が入ってても意味がない。 
 繊維をふっくら柔らかにしたほうがいいってことさ! 
  
戻る