【既出OK】超初心者超速質問回答スレ6【ググレNG】
621 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/15(水) 10:35:42 ID:Q81L2VFvO やっぱりトレカメか。平日のこんな時間に携帯から長文だから怪しいと思ったよ。 
  
 違ったとしてもろくでもない奴だと言う事には違いないな。 
 「権利」とか言い出す時点でカメコ視点じゃん。 
  
 てな訳で皆さん、携帯からの長文書き込みには要注意! 
622 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/15(水) 10:53:21 ID:7cae1cI0O >>620 
  
 スタジオにも色々あるだろ。8hで2万とかはしらないが、もっと高い場所もあるんだって。 
623 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/15(水) 12:53:24 ID:Va4VbkgDO たしかにスタジオ代はピンキリだから高い金額だけを理由に下心やトラブル計るのもおかしいかもしれないけど 
 しかし“最初からシティホやビジホはありだがスタジオは注意”みたいな勧め方もかなり変じゃない??? 
 最初からホテルの部屋なんて個室のほうが敷居高い&背景や照明が衣装に合いにくいでしょ普通は。 
 信頼関係できる前は普通はロケじゃない? 
 もちろんロケ地に許可取って更衣室、更衣室からの移動等、現地とレイヤーと打ち合わせてが大前提だけど。  
 スタジオもそんな高くないところもあるから2〜3組で借りて 
 お互い着替えや準備時間ずらして交替で撮るとかなら危ない目は少ないと思う。 
 幹事さんの仕切りによるけどちゃんとやればトラブルにもなりにくいよ。 
624 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/15(水) 15:19:10 ID:QJVGGHTn0 >>622 
 自分で『普通は5万以上』と書き込んでおいて、もっと安いところのが多いと 
 反論されたら『スタジオにも色々ある』『もっと高いところもある』と返すようでは 
 正直、2chで自説を振りかざすだけの能力が欠けているのではないかと。 
  
 『色々ある』のではなく『5万以上が普通である』ことを証明出来ないのなら、 
 >614以降、貴方の書いたレスすべてを疑ってかからざるをえないわけだが? 
625 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/15(水) 16:35:19 ID:UwIUulJZO 8時間で二万円なんてスタジオは俺は知らないな。 
 ハウススタジオでググって出てくるスタジオの大半が3時間で五万円くらいの値段だぜ。 
 スタジオと言うからにはいくつかスタジオならではの条件が必要。 
 たとえば配電版が照明機材使用を考慮して1500ワット以上使える非家庭用使用とかね。 
 ただの事務所みたいな場所をスタジオとは普通言わない。 
 ちなみにシティホやビジホは電源についてはかなり余裕ある設計。 
 照明を持ち込めば、ただの事務所よりはよほどマシな写真が撮れる。 
 個人撮影の場所なんてのは正解なんて無いと思うな。 
 むしろ初めての撮影で手間のかかるロケやスタジオを手配する事自体に 
 異常性を感じるなと思う。 
  
626 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/15(水) 20:01:53 ID:+L1sXKzcO そろそろスレチ。 
 スタジオ議論は別の所でやってくれ。 
627 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/15(水) 20:25:18 ID:lrYLaJw80 >>625はttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1199464020/l50 
 の>176見る限りはトレカメで間違いないようだね。 
  
 スルーでおk 
  
628 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/15(水) 20:32:47 ID:J1HHQ+630 >>627 
 そのスレの>>164も同一IDやね 
 http://modoki.mine.nu/mdk2/?bbs=cosp&date=081015&id=UwIUulJZO 
  
 って事でID:UwIUulJZOはトレカメ事板橋で決定! 
 最近大人しいと思ったら、かまって欲しくて名無しで出てきやがった。 
 とっととこの世から消えろや板橋=トレカメ=ポチは 
  
 皆さん、携帯からの書き込みで長文の回答は鵜呑みせず 
 様子を見る様にして下さい。 
629 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/15(水) 21:07:44 ID:UwIUulJZO 誤解だよ。俺はトレカメなんかじゃない。 
 トレカメは男だから、どんな状況でも名無しなんて真似はしないだろ。 
630 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/15(水) 21:39:51 ID:mb1kfyJGO 豚切りで変な質問なんだけど、一般的なレイヤーはどういった時に自分の手持ちの衣裳を手放す? 
  
 まだ1回しか出してない衣裳があるんだが、1回きりの合わせで満足しちゃったせいもあって手元にあっても必要ないかな?と思うんだけどわざわざオーダーした衣裳だから手放すのも何だか惜しい。 
 ただ金欠だから売るなら今かなぁと思っているんだけど、もしここの住人だったら今後使う予定が(多分)ない1回しか出してない衣裳をどうするのだろうか? 
  
 gdgd且つ長文でスマソorz 
戻る