超初心者超速質問回答スレパート6
871 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/27(月) 14:54:17 ID:2TgB2CIfO 間違い。 
 >>858 
 そうなんです。「また」なんです。 
 スマヌ>>853 
872 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/27(月) 15:06:09 ID:4ZTpC2rOO >>869-871はトレカメ板橋なのでスルーしてください 
873 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/27(月) 15:09:40 ID:4ZTpC2rOO >>868 
 今は同キャラ見つけると対抗意識剥き出し、なんて人も少なくないからねえ 
874 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/27(月) 15:15:11 ID:2TgB2CIfO >>872 
 平日のこんな時間から携帯で2ちゃんねるか? 
 働けクズ。 
875 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/27(月) 15:15:19 ID:M2ca63Hq0 >>869 
 でも、脚も使えない、レフもダメ、バックも散らかっている 
 って悪条件下でもいい写真撮る人は撮るからなぁ…。 
 イベントは記念写真でそつなく済ませてとも言えない。 
  
 写真って良い悪いの判断基準が見る人、撮る人でそれぞれ 
 だから、スタジオが一概にいい写真とも言えないしね。 
 個人的には多くのスタジオの定石であるベタァっとした 
 明かりが好きじゃないし。浅いピンで 
 H/Sがしっかりついた写真が好きだし。 
  
 >>本格的な写真は撮影スタジオでちゃんとしたプロに確かな技術でやって貰うべき。  
 このへんのプロは少なくとも先数百円からってお値段じゃない気がする 
876 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/27(月) 15:37:09 ID:2TgB2CIfO >>875 
 昔は確かに撮影料金数万かかるスタジオが大半だったが 
 今のデジタルに対応したスタジオはそんな事無いよ。 
 池袋は新宿、馬場などに1Fで店舗構えてるようなファッションフォトスタジオ覗いてみな? 
 機材装備は高いスタジオと同じだが安く出来るのは 
 昔みたくフィルム現像コストがかからなくなったからだよ。 
 今も昔も質で写真の値段が変わる商売なんて無い。 
 プロがやるかアマがやるかそれだけだ。 
 のっぺりした写真が嫌なら指定すればそうじゃない写真だって撮れるさ。 
 そんなのは全てライティング次第でどうにでもなる。 
 上手いと言われるコスカメのウェブページとか結構見たが 
 俺からすれば、フン、こんなものかってとこだよ。 
 本当のプロによる写真には遠く及ばないよ。 
 過酷な環境でそこそこの結果を残すのが写真の上手さではないよ。 
 本当のプロは過酷な撮影にならないように撮るんだよ。 
877 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/27(月) 15:42:21 ID:b02QLAhkO >>870 
 なにコイツ 
878 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/27(月) 16:41:24 ID:5FTsFOC0O >>877 
 ID見てみ それが嘘吐きキチガイのトレカメだよ 
879 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/27(月) 16:43:14 ID:sQPKylx40 >>877 
 極端な俺様回路しか持たない人らしい。 
 かまうと懐かれるから放っておこう。 
880 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/27(月) 17:27:01 ID:b02QLAhkO 了解! 
戻る