超初心者超速質問回答スレパート6
901 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/28(火) 20:11:40 ID:CV+/2qCYO 更衣室でズボンに着替えるときどうしてますか? 
 今まで着物コスしか経験がないので…(着替えるとき着物で下着や足を隠せる) 
902 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/28(火) 20:37:44 ID:wX+gYrTl0 大河ドラマの篤姫で、天璋院が着ている着物の部分についている、 
 紐で編んだような花の形の飾りと房の部分ですが、 
 正式な名称は何というのでしょうか?(○○編みとか) 
 製作中のコス衣装で似たような部分があるので、参考にしたいのですが・・・ 
903 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/28(火) 20:38:27 ID:Hr/7Z4VA0 >>898 
 初めて見たから分からないけど、これ本当に全円? 
 もっと裾周り小さくない? 
  
 それはともかく 
 (1)898の身長と横幅によるけど、9号と仮定して上半身が1.5M、 
  ウエスト64p、丈が80p、脇と前後中心の4枚はぎなら、全円スカートが4M強だから入るかな。 
  計算は(W64p÷2)+丈80p=112p ←(これが布幅に入れば4枚はぎでおk) ×4が必要量ね。 
 (2)ブロードは平織り(つるっとした薄くて張りのある薄地)で、ツイルは綾織り(斜めに線が入った制服とかに使うやつ)だから、結構2つのイメージ違うけど。 
  フレアをツイルとか重い布で作ると形が出ないから、軽い布の方が向いてるよ。 
 (3)裏地は全円で作るとごわごわしちゃうからいらない 
904 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/28(火) 20:45:37 ID:Hr/7Z4VA0 >>900 
 「ボタンホール 手縫い」で具ぐれ 
  
 903だけどブロードは薄地じゃないですスミマセン 
905 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/28(火) 20:51:05 ID:pejD6W8iO >>889 
 以前同じ質問があって、誰かが売ってる業者サイトのアドレス貼ってたんで 
 俺も確かブクマしたんだがそれがパソのどこに保存したかみつからない… 
 スマソ。 
906 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/28(火) 20:52:35 ID:4rCip6OzO >>898 
  
 彼女のスカートならここの下手りあ現行スレの10番台あたりで話題になってたよ。 
907 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/28(火) 20:54:18 ID:pejD6W8iO >>895 
 申し訳ないがそのかなり樽型に近い体型は 
 叩かれるのを覚悟でやったほうがいい。 
 だけど男には受ける可能性はあるよ。諦める必要は無い。 
908 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/28(火) 20:56:38 ID:pejD6W8iO >>901 
 スカート履いてからズボン履いて脱げばいんじゃね? 
909 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/28(火) 21:06:50 ID:N2e52YsA0 >>901 
 スパッツ履いてけばいいのでは? 
910 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/10/28(火) 21:08:10 ID:OViazVe80 嘘吐きキチガイのトレカメ出現! 
  
 >>905 >>907-908がトレカメです。 
 文章は読むだけ無駄ですので完全スルーで 
  
 本日のトレカメID:pejD6W8iO  
 http://modoki.mine.nu/mdk2/?bbs=cosp&date=081028&pg=3&id=pejD6W8iO  
戻る