超初心者超速質問回答スレパート7
31 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/02(日) 00:09:42 ID:HVfB0LirO すごく初歩的なこと聞きます…すみません。 
  
 コスプレで使用する刀などを、たまに自作されている刀が居ますが 
 どうやって作成されてるのでしょう…? 
 また、模造刀を買うのと自作ではどちらの方が見栄え良いですか? 
32 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/02(日) 00:31:01 ID:AxFCMNPyO >>29へ 
 >>30はトレカメ板橋秀明38歳だから信用しないでくださいね 
33 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/02(日) 00:35:06 ID:QWGH2KUJO 質問失礼します 
 自分、非常に目が悪くてイベで移動やお買い物の時にだけ眼鏡をかけているのですが、これはアレンジとかになりそうなのでやめた方が良いのでしょうか? 
 コンタクトは目に合わなかったので出来ないみたいなんです 
34 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/02(日) 00:50:57 ID:kRw0eVeI0 >>33あんまいい顔されないのは事実 
 撮影の時にだけ外すっていっても目つき悪くならない? 
 あと化粧で鼻に眼鏡の跡ついちゃうし 
  
 どーしてもコンタクトが駄目なら 
 裸眼で怪我すると危険なのでしょうがないと思うけど 
35 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/02(日) 01:38:34 ID:in5cqJQVO >>33 
 チェーンがついてて首にかけてぶら下げられる眼鏡なら 
 多少はマシなんじゃない? 
 ファッション風だし。 
36 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/02(日) 01:53:11 ID:IWQj7NEQO ‥‥眼鏡?って思うよ 
 正直アレンジとの区別なんてつかないし、どうでもいい 
  
 アレンジって思われたくないなら 
 宅コスか眼鏡キャラやるかレーシック手術すれば? 
37 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/02(日) 02:20:34 ID:kN0ImLja0 >>31 
 見栄え、写真写りは模造刀のほうがいいよ 
 ノーマルな日本刀なら買ってきちゃうほうが楽かも 
 デメリットとしては多少重い(軽いのも有るけどちょっと見た目は悪い) 
 あとは銃刀法違反になる場合もあるので持ち歩く場合は注意 
 自作のメリットは好きな形に作れる 
 大きかったり変わった形なら作るしかない 
 素材は人それぞれで、木を削りだしたり、ウレタンを塗装or合皮張り加工したり、キャストやFRPでする人もいる 
38 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/02(日) 03:19:05 ID:AxFCMNPyO >>31にチラ裏 
  
 模造刀を買うなら倒産処分市とかリサイクルショップも見た方がいいかも 
 アニメイトの模造刀よりは見映えがいい 
39 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/02(日) 06:52:43 ID:+iPpUt5+0 エナメル生地ってアクリルで塗装できますか? 
 後ろの物体をぬいぐるみ風に作ることにしたんですが、布では色が味気ないので 
 白色のエナメルで作ってから塗れればいいなーって思ったのですが・・・・ 
 ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib066383.gif 
40 名前:俺 投稿日:2008/11/02(日) 08:58:57 ID:HtCWlnX/0 >>29 
 自分の使っているフリーソフトだとイメージ→リサイズで大きさを指定する 
 ウィンドウが出てくるからそれいじればそのまま小さくなるけど。 
 画像編集ソフト使っている? 
 使っているならその名称も書いてくれないと決定打が無いよ。 
戻る