超初心者超速質問回答スレパート7
261 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/13(木) 01:58:38 ID:6IP7DbfU0 >>259 
 脱ぎ着重視の子供服なんかには多いデザインだけど 
 一般的には襟の正面部分と同じように背面も切り込みが入る形にしてある。 
 キャラが分からないから適切な意見かは分からないけど 
 髪の長いキャラならどうせ後ろは見えないので問題ない。 
 どうしても後ろ繋がりの襟が良いなら付け襟にするしかない。 
  
 >>260 
 >身内撮りって知り合い同士ってことですか? 
 そういう事。 
 並べば撮れる状態の列とか出来てないので自分で頼まなきゃいけない。 
 声かけは基本的にはその程度で良いけど(状況読んで「お話中すみません〜」とか付ければもっと良い) 
 ついでに撮ろうと思ってる枚数なんかを簡単に伝えてくれると 
 レイヤーとしてはポーズ考えられるので楽だったりする。 
262 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/13(木) 02:03:58 ID:hfjrg0yFO >>259です 
  
 >>261 
 ありがとうございます! 
 幸い長髪のキャラなので後ろを切っちゃおうと思います 
 本当に悩んでいたのでとても助かりました 
  
 更にお聞きしたいのですが、その場合は見頃と台えりにはファスナーをつけて襟本体だけ後ろ中心を切断した形にしたら大丈夫でしょうか? 
  
263 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/13(木) 02:15:15 ID:6IP7DbfU0 >>262 
 台襟までファスナー付けようとすると縫うのが難しい事になるので 
 後ろ身頃のみファスナーにして台襟にホック付けると良いと思う。 
264 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/13(木) 03:31:51 ID:d1pVY5uUO >>260 
 うん、そんな感じ 
 ポーズ指定はエロ系とキャラに合わないもの以外なら受けてもらえることが多いと思う 
 大体はレイヤー任せか、「座りでもお願いできますか」位の大まかなのだけど 
 撮影を断られることもあると思うけど、あまり気を悪くしないで 
 タイミングやその人によって色々あるから 
 まだ自分達の写真ろくに撮ってないとか、仕事上画像が出回ると困るから念の為知り合いのみとか 
265 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/13(木) 04:41:16 ID:5yj5gxnX0 >>258 
 一番高い奴 
266 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/13(木) 07:38:24 ID:eyX1vuNiO >>258 
 コンパクトか一眼かによってもかなり違うし、どの程度使うかによる 
 普段も気軽に持ち歩きたいならコンパクトがいいかも 
 詳しい機種は実物触りながら店員さんに相談するのが確実。 
 実物触るとかなり感想変わったりするよ 
267 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/13(木) 07:50:42 ID:rfahCPBC0 >>258 
 初めてならコンパクトのがお勧めかなぁ? 
 あと可能なら予算も教えて欲しい。 
  
 理想は広角側にズームが効くのがお勧め。 
 集合写真や被写体と距離が取れない時に威力を発揮する。 
  
 で、個人的にはフジのコンデジを推薦。 
 発色が派手目に出る傾向があるのでレイヤー向きかと。 
268 名前:258 投稿日:2008/11/13(木) 11:06:24 ID:JSd4gjXbO >>266>>267 
 回答ありがとうございます。 
 初心者なので、一眼ではなくて普通のコンパクト?にしようかと思ってるんですが… 
 あと、予算は三万以下です。 
  
 >>267 
 フジは発色がいいんですね。 
 今度電気屋さんで色々見てみようと思います。 
269 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/13(木) 13:27:11 ID:hfjrg0yFO >>263 
 ありがとうございます! 
 確かに台えりは分厚くなるからファスナー難しいですよね… 
 製作頑張ってみます! 
  
270 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/13(木) 15:52:19 ID:63RNvb9NO 質問なんですが 
 この間バンズを買ったんですが、クリップ(?)と毛の部分は取り外し可能でしょうか? 
 それと、なんか毛の調節ゴムかわかりませんががだらーんと最初からたれさがってウィッグに装着したら見えてしまうのですがどうしたらいいでしょうか? 
 回答お願いしますm(__)m 
戻る