超初心者超速質問回答スレパート7
441 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/18(火) 20:00:45 ID:pU+9Fx8ZO >>430 
 カメコからノートとかに書き込んで!って言われたらCNだけ書けばいいんじゃ? 
 よっぽどこれから会うんじゃないなら捨てアドすら要らないとおも 
 あとキュアに載せるなら載る相手には必ず許可を得て自分のキュアのナンバーは教えておく事 
 見に来ないからって勝手に載ってたらもし自分だったら気分悪いでしょ? 
 時間は関係ないしむしろ気にしなきゃいけないとおもう 
 てかキュア知らないレイヤーっているのか 
 自分も歳とったわwOrz 
 言い方はコスプレのmixiみたいなものでいいんじゃね? 
 誰だか知らない人からでも見られる場合もあるって事も言っとけば? 
 名刺は、もうテンプレを小まめに貼るべきかな? 
 いちいちトレカメが出て〜なループじゃない? 
 名刺は捨てアドとCNとキュアナンバーだけでもいいしスタイルは手書きでもそんなにプゲラするって事もないしもし画像が載るならそれもそれでああこのキャラやってた人だなーって印象に残るよ 
 後は自分の好みだと思う 
 次に合わせとかしやすいからその日のキャラがわかるようになってるのはいいかもね 
442 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/18(火) 20:04:03 ID:OjmNJdnkO >438 
 眉は少し上のレスにもやり方が書いてありますが、ファンデかコンシーラーで軽く色消し→カラーのライナーやアイシャドウで眉を描くと色眉になります。 
443 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/18(火) 20:56:35 ID:nky9LK0dO >>430 
 Cureって何?な人は載せちゃ駄目だろう 
 複数名写ってる画像を上げるときには相手のC.N.とCureナンバーを明記するって規約があるよ 
444 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/18(火) 21:14:56 ID:+u1XUiNW0 >>441 
 名刺のテンプレは>>102においてあるよ。 
 漏れが作った奴だが、何か変更点ある? 
445 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/18(火) 21:30:36 ID:JtoZjlYb0 >>438です 
 色々とありがとうございました!!!上のレスにやり方が 
 書いてあるのに教えてくださって感謝です。 
  
 カラコンは怖いですが、頑張って挑戦してみたいと思います! 
 ありがとうございました(*´∀`*) 
446 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/18(火) 21:39:09 ID:hcnYsSQMO こちらでも質問失礼します 
 そして何度もすみません 
 初心者案内板の回答は嘘だと聞いて………… 
  
  
  
 自分は最近コスを始めたんですが模造刀について質問です 
  
 自分は特殊合金の107センチくらいのものを買ったんですがみなさんはどんなものを使っていますか? 
 また、オススメですか? 
 移動の際に重いし銃刀法違反のこともあまり知らず不安です 
 模造刀でオススメのものががあれば是非教えて下さい 
 お願いします 
  
 長文すみませんでした 
447 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/18(火) 21:51:23 ID:vLWRhaKu0 >>446 
  
 自分は美術刀とか金属の重いものを使ってるけど 
 ↓ここなら木製で軽くて安いのでここで買ってみたらどうだろう? 
 http://www.oneoneplus.com/item/COS-KJL5/ 
  
 銃刀法は外から形状が分からないよう袋に入れていればまず大丈夫だよ 
  
448 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/18(火) 21:59:15 ID:hBxGeKJS0 >>446 
 自分は奈良京都の土産物屋で買った模造刀を使っているよ。 
 木製じゃなくて合金だから446のと同じだと思う。 
 刃の部分の反射で面白い効果を得られるから気に入っている。 
 重いけどね… 
 木製は軽いし安いけど、鞘に入れた状態でもやっぱり安いな〜と思ってしまう。 
 自分の友人はみんな合金物だから、合わせするとそう感じる。 
  
 で、銃刀法について。不安だったら警察庁のホムペ行くなりして自分で調べなよ。 
 ヒトから聞いたって、それがまた嘘だよって言われたら不安になるんでしょ? 
 このスレはググレNGだけど、446の不安を払拭するにはそれしかない。 
  
 自分の持ち運び方法は、アニメイトで売っている刀袋っていうのに入れている。 
 1200円くらい。 
449 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/18(火) 22:24:34 ID:IdNbLwUYO オフホワイトのタンクトップ(綿100%)をかなり濃い青に染めたいのですが、ダイロンだと淡くしか染まらないと聞いたので不安になりました… 
 ダイロンでも染める時間を長くしたり何回も染めれば濃い色になるのでしょうか? 
450 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/18(火) 22:25:38 ID:hcnYsSQMO わかりました 
 みなさんありがとうございます 
  
 自分で調べたり工夫してみます 
戻る