超初心者超速質問回答スレパート7
491 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/21(金) 19:53:16 ID:SJ6Wvtio0 コミケみたいなイベントでは一般の買い専な人とかが 
 興味本位で見に来る人多いから携帯で撮ってく人もよくいるけど 
 コスイベではまずいないね。撮ってくれるだけでも嬉しいので 
 私は断らないけど、かなり異質な存在として見られるの覚悟で。 
492 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/21(金) 20:04:55 ID:vUrf5mGF0 >>490 
 なるほど、確かに千円参加費払って携帯でっておかしいか 
 さてどうしようかなと 
493 名前:484 投稿日:2008/11/21(金) 20:20:12 ID:RS0xgInL0 >>485さん 
 有難うございます。 
 冬コミは諦めます。となコスに行く勇気もないので…orz 
  
 追加でご意見聞かせてください。 
 ギャルゲコスで友達ができたんだけど、その人はカメコ受けしそうな 
 清純派レイヤーさん。ナチュラルメイク&地毛コス。 
 私はカメコ受けしなそうな顔立ち。端整でもないし、メイクもナチュラルじゃない。 
  
 その場合は、ギャルゲ合わせであっても 
 友人だけカメコに並ばれて私だけスルー状態もあるんでしょうか。 
  
 普段やってるジャンルも、ごく一般ジャンルなので 
 カメコに撮られるのも1日にあって数回程度です。 
 友人はメイドとか萌ジャンルをやってるので、レイヤーに撮られるよりもカメコに撮られる方が多い感じです。 
  
 私はスルーされてもいいんですが、友人に気を遣わせてしまいそうで嫌なので 
 ある程度、一人でイベントに行って 
 カメコと仲良くなっておいた方がいいでしょうか。 
 やっぱりせっかくイベントに行くんだから、楽しみたいです。 
  
 やはり撮られる条件は、顔やスタイルですよね。 
 体型改善を意識して筋トレをしたり、メイク・ウィッグも努力はしてますが 
 顔面までは変えれず…; 
494 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/21(金) 20:27:35 ID:hHI9DYRs0 >>487 
 ポーズなんてどんだけキャリアあっても 
 たかがしれてるんだし、沢山撮るやつになら 
 それなりにポーズ提案してもらえばよろし 
495 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/21(金) 22:02:45 ID:ZC4gJlzOO >>493 
 残念ながら、友人だけ撮られて…という状況は普通にあり得る。 
 列のできた人の横に立っていても余計に撮られないだけなので、撮られるのが目的なら、友人に列ができた時点でその場を離れて単独行動した方がいい。 
 離れる際に友人には、一言(「暇なので向こうを見てくる」等)声をかけていかないと後でトラブルになりかねないのでそこは気をつけて。 
496 名前:489 投稿日:2008/11/21(金) 23:20:10 ID:vUrf5mGF0 カメラは普通のとして、一枚ってのも非常識なもんなんですか? 
497 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/21(金) 23:24:40 ID:TsQjadgZ0 みなさんの意見を聞かせてください。 
  
 「わたしはネラーです。」、とブログや自己紹介などで断言するのはマズイことなんでしょうか? 
 晒しスレをみると「写真消すの早いwねらー乙w」というコメントを見かけたとき、 
 以前から何がいけないんだろうって思ってしまいます。 
 今はインターネットが普及していますし、小学生がホームページを持っているのも 
 珍しくありません。そんな中で、2chを見ている人は少なくないと勝手に思っています。 
 2ch見てます、2chに晒されたから写真を消した、などなど…こういう発言をする 
 レイヤーがいたとすると、どう思われますか? 
 愚問でしたら謝ります。どうかみなさんの率直な意見を聞かせて頂けたらと思います。 
498 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/21(金) 23:40:31 ID:3ieKAGWp0 >>496 
 別に1枚でも良いと思うし、イベントに紛れ込んだ一般人みたいな人は1枚だけ撮っていく事が多いけど 
 「高い金払ってカメコ参加なのに1枚だけ撮って何がしたいの?ト○カメ系????」とは思うかもしれない。 
 もちろん誰も口には出さないとは思うけど。 
  
 >>497 
 ここ元々「便所の落書き」だからね。 
 そういう経緯をちゃんと理解してて、痛い中二病ねらーって事でフルボッコされる覚悟があるなら 
 わざわざ公言して茨の道行くのは別に自由だとは思うよ。 
  
 ここの板は超平和なんで、ここの叩きくらいまだ全然問題ないから良いけど、 
 何かの拍子で祭りになって本家の人間がなだれて来た時に自分で全部何とか出来て 
 「転んでも泣かない」理論が正確に理解出来るならどうぞ。 
499 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/22(土) 00:44:51 ID:cfHeEmcQO コスイベントの時皆さんお化粧は会場でするんでしょうか? 
500 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/11/22(土) 02:29:09 ID:eTBKej61O >>499 
 コス用のメイクなら会場でするよ 
 ちゃんとメイクスペースがあるので皆鏡に向かって一生懸命やってます 
 会場までは普段のメイクをして来る人もいれば、あらかじめスッピンで来る人もいます 
 メイクはどうしても濃くなりがちなので、会場でやるのが○ 
 衣装も汚れちゃうしね 
戻る