超初心者超速質問回答スレパート7
741 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/07(日) 23:38:05 ID:lBWpl+8lO >737 
 ありがとうございます! 
 正式にはモノクルみたいですね。 
 設定資料集に小さく書いてありました… 
  
  
 >738 
 モノクルと分かって検索してみたら、 
 確かに貴族のようなおじ様が付けておられましたw 
 ありがとうございました!! 
742 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/07(日) 23:51:06 ID:qzHVrapFO 質問です。 
  
 今度顔にタトゥーがあるキャラをすることになりました。 
 なかなか複雑なタトゥーなので顔に直接書くのは無理そうです。 
 なのでハンズなどに売っているタトゥーシールを使おうと思いましたが私はパソコンを持っていません。 
  
 印刷ではなくタトゥーシールに直接絵を手書きして張ることはできるでしょうか? 
743 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/07(日) 23:56:38 ID:urOO9ifJ0 >>742 
 無理。スキャナとプリンタが使えるネカフェを利用するか 
 テンプレート自作して会場で顔に直手書きしる。 
744 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/08(月) 00:50:23 ID:k1hLcAEq0 >>740 
 実際コスプレするときは胸潰すでしょ? 
 だから潰した状態で測ったほうがいい 
 自分はそうやってオーダーしたよ 
745 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/08(月) 01:03:11 ID:mMkMHYwIO 744 
 ありがとうございます!早速測って注文してきますm(__)m 
746 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/08(月) 01:06:40 ID:OFnHatbQO ピンクとか青とかの髪だと、通常の眉色(茶や黒)だと違和感あるよね? 
 髪色に合わせた眉色にしてる人は、どういうの使ってるの? 
 100均のアイシャドーとかでいいかな(・ω・;) 
  
747 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/08(月) 01:12:13 ID:VrjfNx6p0 >>746 
 普通にウィッグのカラーに合わせてペンシル揃えてる人も居るけど 
 自分は100均のアイシャドー使ってる。 
 ちなみに色んな色がセットになってるパレットのやつ。 
 眉用のブラシ使ってちゃんと丁寧に描けば問題なく描けるよ。 
 元眉の色が濃いなら毛を短く揃えると綺麗に発色する。 
748 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/08(月) 01:16:04 ID:VsS4+ZfFO >>746 
 違和感あるね 
 カラーウィッグ被るときの眉は 
 キャラの髪と瞳の中間色が推奨されてる 
 詳しくはメイクスレへ 
 http://orz.2ch.io/p/-/changi.2ch.net/cosp/1219155419/ 
  
 携帯からなんで、上手く貼れてなかったらスマソ 
749 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/08(月) 06:32:38 ID:breVQoITO 賃貸住宅に住んでいたり独り暮らしの方に質問ですが 
 ハトメやスナップ等を衣装に付ける時にどこで作業をしていますか? 
 今までは田舎の実家住まい(持ち家)だったので庭で思い切り叩いて付けていましたが 
 現在独り暮らしを始めて、ベランダや玄関でもいくら下に何か置いても響くし 
 明らかに普通の服じゃない見た目なので外でガンガン打ち付けてたら不審者だし…と悩んでいます。 
 プライヤーも使ってみましたが真上から打ち付けるより汚くなってしまったり、 
 力が弱いのか着脱時に取れてしまったりと上手くいきません。 
 皆さんどうやって付けているのか参考にしたいので教えてもらえないでしょうか? 
750 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/08(月) 06:55:19 ID:TSdYPiHB0 >>749 
 バイス(万力)とかは? 
戻る