超初心者超速質問回答スレパート7
891 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/13(土) 14:34:24 ID:rQXC/ENWO >>885 
 何かのキャラクターではなく 
 ドンキやハンズで何かの制服を買って 
 着ただけコスプレをする事です 
  
892 名前:885 投稿日:2008/12/13(土) 14:50:59 ID:TS283QRG0 容姿にコンプレックスがあります 
 皆さんの意見はためになります 
 ありがとうございます 
 購入することを考えて家だけで楽しみます 
893 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/13(土) 15:06:18 ID:I1Up7Lc90 白いシーツを縫って袋状にして、マジックで顔描いてすっぽりと被れば銀魂のエリザベス 
 容姿に自信の無い人にも出来る手間のかからないコスです 
894 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/13(土) 15:28:24 ID:hoSjKnmd0 コスプレする時眉毛をウィッグと同じ色にしてる人がほとんどですが 
 どうやって眉毛に色を付けているんですか? 
  
 奇抜な色の(紫や赤など)のアイライナーを見たことないんですが… 
895 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/13(土) 17:43:35 ID:rQXC/ENWO >>894 
 眉毛の長さを短くして、アイシャドーなどを乗せて色をつけてます 
 マスカラとかもたまにカラーがあります 
 また、舞台メイク用のペンシルなどは色も豊富で 
 唇にも目元にも眉にも使えるから便利 
  
 詳しくは>>3からメイクスレを参照のこと 
896 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/13(土) 17:58:50 ID:WsNZGy22O >>894 
 うちの友人はダイソーで買ったマスカラと言うかアイシャドー使ってるな 
 目蓋じゃなくて眉毛にね 
  
 ちなみにシルバーの奴 
897 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/13(土) 19:49:49 ID:DR+RajV70 >>894 
 赤・ピンク系→リップライナー 
 その他→アイシャドウかアイライナー 
  
 カラフルなアイライナーなら、マジョマジョにあったと思う。 
 完全にウィッグに合わせるんでなくて、 
 明るい髪なら少し濃い目、 
 濃い髪なら少し明るめに色付けるといいよ。 
898 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/13(土) 23:05:16 ID:zxR/2e79O >>894 
 ちょうどBOOKOFFで買ったコスモード015にやり方載ってた。 
 そのまま全文書くのはまずいだろうから色の組み合わせだけ。 
  
 >淡色ウィッグには濃い色で書いたほうが違和感なく写真映りが良い。 
 ウィッグ薄い水色→青いライナー 
 白系金髪→眉色が薄すぎると写真に映らない!金茶色がベスト。 
 薄いピンク→濃いピンク色のシャドウと茶色のアイブロウを混ぜて描くと自然。 
  
 >濃色ウィッグは黒眉や茶眉など普通の眉色で違和感少ない。 
 >黒や茶をベースにウィッグに近い色のシャドウで色追加するとナチュラルに。 
 黄色→意外に普通の焦げ茶眉が違和感無し。 
 濃いピンク→赤+焦げ茶で眉を描く。赤はリップペンシルを利用すると良い。 
  
 と書いてありました。写真見せられるとわかりすいんだけどね。 
899 名前:894 投稿日:2008/12/13(土) 23:30:26 ID:hoSjKnmd0 >>894です。レスくれた方ありがとうございました! 
 アイシャドウを使ってる方が多いんですね。 
  
 組あわせとかも書いてくださった方本当に感謝です。 
900 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/14(日) 02:13:10 ID:E/Ctkg6QO 顔にドーランを塗った上からV系アイメイクをしたいのですが、瞼にアイライナーの筆やアイシャドウのチップが触れるとドーランの色が移ってしまい、困ってます。 
 どうやったら綺麗にアイメイクができますか? 
戻る