超初心者超速質問回答スレパート7
971 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/15(月) 12:12:42 ID:Rx8YXIbL0 >>970 
 どこに買いに行くかで変わる 
972 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/15(月) 12:18:21 ID:2dBAJL2GO 945です。皆さんレスありがとうございました! 
  
 マイナーキャラなので不安になったんですが、気にしすぎでした。 
 汗やにおいに気をつけていきたいと思います。 
 貴重なご意見ありがとうございました。 
973 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/15(月) 12:33:17 ID:cgBQaZGsO >>971様 
 970です。 
 中野ブロードウェイか、乙女ロード辺りしか分からないのでその辺で購入する予定です。 
974 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/15(月) 13:18:28 ID:lv/eHq9M0 >>968 
 ハンズにもある。ホームセンターは店によるかも 
 ネットで売ってる店もあるから探してみて 
975 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/15(月) 19:57:11 ID:t0sQSSKRO >>968 
  
 大きめのスーパーマーケット(イオンなど)の工具売り場か文房具売り場にも 
 売っていることがある。 
 Gボンドは靴なんかの補修や工作系作業の接着剤だから手芸店より 
 ホームセンターだね。 
976 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/15(月) 20:27:44 ID:MZaUa7Yl0 10,000円くらいのヴィクトリアンなメイド服が欲しいのですが 
 語ってるスレとかなさそうだし検索しても関係ない記事しか出てこない 
 選び方とかマジ分からんので助けてくださいです。 
977 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/15(月) 22:45:11 ID:FiZQ9RzqO ウィッグってどうやって保管してますか? 
978 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/15(月) 22:54:46 ID:HatVlNBf0 >>977 
 ガッチリ立ててるやつはマネキンにかぶせて。 
 特にセットしてないやつはスプレーしたあと、 
 長いやつは絡まないようにゆるめのゴムで結んで 
 最初に包まれてたネットに入れて箱に入れてる。 
 袋に入れると潰れやすいからできるだけ箱とかに入れる方がいいと思う。 
979 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/16(火) 04:01:14 ID:T2i9hvhfO すみません、質問させて下さい。 
 今度初めてのコスプレで坊主頭のキャラクター(おおきく振りかぶって,の花井梓)をする予定なのですが、当方髪が多くタオルや帽子で隠す等の手法ができません。 
 それでも好きなキャラクターなので、コスをしたいのですが皆様はどういう方法であの髪型を再現されてますか? 
  
 お手数ですが、解答宜しくお願いします。 
980 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/12/16(火) 04:04:44 ID:Hv7lzuAJ0 坊主にして普段はヅラ被る 
戻る