一日限りの髪色変え
41 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/02/27 20:39 ID:0yAYaqj3 情報ほしい、上げ 
42 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/02/27 20:40 ID:0yAYaqj3 今度こそ、あげ 
43 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/02/28 01:07 ID:ov/HlbgX 髪の毛立てるのはスプレーが最強だね。 
 でもスプレー使うとドライヤーで乾かさなきゃ立たせられないから 
 家でセットして行かざるを得ないのがネック。 
 あんまり奇抜な髪型だと外歩くの恥ずかしいから大きめな帽子(キャスケット等) 
 を浅めに被って行くのが良いかもね。 
 家でセットしていくのがNGなら会場でクレイ系のワックスを使って立てるといいよ。 
 持続力が不安なら最後にスプレーしてみましょう。 
 でも油とスプレーの相性は悪いので効果は半減ですが。 
 セットし終えたら髪はあまり触らない方が良いです。 
 手の油が付いてせっかく立てた髪が萎えてしまいます。 
44 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/02/28 01:10 ID:GD77xeZO コスやってるとバッテリー式のドライヤーが欲しいと思う 
45 名前:お邪魔しまっす 投稿日:02/02/28 01:54 ID:0MjSY180 「コスプレ衣装のノウハウ」スレにもカキコしたんですが、そのまま転載&補足させて頂きます。 
 元ビジュアル系バンドレイヤーです。  
  髪立ては、前日シャンプーをしてリンス・トリートメントせず、乾燥したパサパサの髪の毛の状態で乾燥させてください。  
    
  髪の毛を数束に分け、束を持ち、軽くダイエースプレー(1缶450円位)をかけて櫛で根元迄上から少しづつとかして根元がぐしゃぐしゃの状態にします(逆毛をたてるんです)  
  その後ドライヤーを根元中心にかけて乾燥。  
  同じ事をくり返し、束になっているので綺麗に見えるように、ある程度毛先だけほぐします。  
    
  マンキンのタオみたいな髪型でしたら、水で薄めたジェルを薄く付けて形を整え、スプレーを再度かけてドライヤーで乾燥します。  
  後ろは一人で出来る作業でもないし、時間がかかる上に、スプレーで迷惑をかけるので、イベント会場の更衣室ではやらないようにしてください。  
  家からそのカッコで行くのが恥ずかしい方は、ちょっと悪い方法ですが、会場近くのカラオケボックスでやるのをお薦めします(苦藁)<ドライヤー使えるから  
  色髪キャラの場合、髪の毛立てる前にカラームースで全体的に色を付け、上記の作業をしてからカラースプレーをかけると綺麗になります。  
    
  帰りの為に帽子を忘れずに(藁<ニット帽がお薦めです  
  洗い方は、牛乳石鹸を使用してください。  
  満遍なく泡立てて、とりあえず髪の毛がくたっとする迄シャワーをかけ、泡立てた石鹸を付けて根元をほぐすように少しずつもみ洗いをします。  
  それを2度やれば完全に落ちるので、仕上げに普通のシャンプーとリンスでいたわってあげてください。  
  洗う時、短気になってモヒカンにしてしまったバンドマンもいますので、気長にがんばってください(藁  
46 名前:お邪魔しまっす 投稿日:02/02/28 01:59 ID:0MjSY180 で、追加です。 
 ハンズに短髪のオヤジのなんとかいう、大工の源さんみたいなウイッグがあります。 
 白と黒になっていて、生え際がアレなので、バンダナ使用の方はそれをお好きな色に染めるというのは如何でしょうか? 
 染め方はダイロンコールドという水でも使用可能の染め粉で、それと定着剤代わりの塩を溶かした液に4日位ひっくり返しつつ漬け置きします。 
 水で流す程度に洗い、自然乾燥すれば出来上がりです。 
  
  
 あと、色髪の金髪ですが、白ムースを塗った上に金色を乗せるといい感じになります(黒い紙に金のマーカーで書いても目立たないが、白い紙に書くと目立つ) 
 以上お役にたてれば幸いです。 
47 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/02/28 12:21 ID:CLwIrika 髪の毛立てるにゃ砂糖水。これ最強。 
48 名前:お邪魔しまっす 投稿日:02/02/28 12:54 ID:0MjSY180 >47 
 昔、ロンドンのパンクスが使ってたアレですね(藁 
49 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/02/28 15:35 ID:d0DzTqbv スプレーは輸入物のパーティーグッツをつかってます。  
  日本制より量が多くて良いですよ 
50 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/02/28 15:46 ID:5fa9tPJU ヘナが入った入浴剤みたいな髪染めも、 
 キンパにしてからじゃないと入らないYO! 
 でも一日ぢゃ抜けない。 
 ペールカラーに染めたいなら割といいかも。 
戻る