++コスプレ髪型事情++
141 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/07 21:46:00 ID:oQe/3Gyu 当方男で、中性っぽいキャラをこの冬やる予定。 
 で、髪も十分に伸ばしてカットすれば髪型を真似できるかとも思ったのですが  
 どうやって床屋さんにその髪型の特徴を伝えて言いか解らない。  
 原画もってくのも嫌だし、一応おかっぱっぽくもあるけどもみ上げとかあるしで  
 細かく注文つけたい。  
  
 ヘアカットを頼む時、皆さんはどうしていますか?  
  
142 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/08 07:26:04 ID:M2rT9Pbn 141>当方♀ですが自毛で不思議な髪型をやる事が多く 
 説明してもわからずじまいなので恥を覚悟で設定資料を持っていくか 
 イラストを書いてカットしてもらう。 
143 名前:141 投稿日:04/11/09 01:03:26 ID:oE3chDi5 レスさんくす。 
 やっぱり恥を忍ぶ以外に道はないですかそうですか。 
 歳考えると修羅道だよ…。 
144 名前:C.N.名無したん 投稿日:04/11/09 02:21:28 ID:M3PnhFDX >>141 
 髪形が似ている芸能人写真を持っていくと、聞いたことがありますが… 
145 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/09 15:39:55 ID:5GcjV8X0 ヘアカタログ集(コンビニでも売ってる)を買って、パーツ毎に似ている部分を探し、 
 前はこれでもみあげはこんな…って感じで細かく指定すると良いよ。 
 がんばってください〜ノシ 
  
146 名前:141 投稿日:04/11/09 22:47:34 ID:2zSBA4xD >144>145 
 参考になります。 
 とりあえず女性向のヘアカタログ買ってきますね。 
  
 PSOのレルミトスやるつもりなのだけど、桁外れに不思議な髪型でないので 
 まあ、なんとかなるかなと。 
147 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/10 00:37:31 ID:MMKtXnJb それって普通の髪型で充分対応可能じゃないか? 
 悩むほどのことはないと思われ。 
148 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/12 08:10:35 ID:1vfWxlW6 カラースプレーの上にまたカラースプレーって無理? 
 赤頭にしなきゃいけないんだけど諸事情で黒いままなんだよね… 
 白とかグレーの上から赤を考えてます。 
149 名前:C.N.:名無したん 投稿日:04/11/12 17:55:43 ID:M2/0hgyw 148>ガチガチになると思うし白が乾かないうちに赤を乗せたらピンクになる。 
 時間も半端なくかかるから手間と時間を考えるならヅラの購入をオススメする 
150 名前:148 投稿日:04/11/12 20:01:45 ID:vIUL4Zbt >>149 
 ヒサシ系ウニにするのでガチガチになるならむしろ大歓迎です。 
 でもやっぱりダメか…orz 
戻る