++コスプレ髪型事情++
181 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/01/28 18:12:34 ID:Z71PLq5GO >>175はその後どうなった? 
182 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/01/28 20:12:06 ID:2qnrzxif0 >>175です。 
 開口一番に「これでお願いします」と原画を出したが、 
 美容院の人は普通に「判りました」だって。 
 めっちゃ緊張してったのにあっさりしてて拍子抜けだったよ( ゚д゚)ポカーン 
 原画見て「タッキーみたいな髪型だね」と言ってた。 
 やっぱイメージを持っていくと美容院の人も助かるみたいだよ。 
 イメージ画は人目に付かない所に置いてくれた。その後は普通に世間話だったな。 
  
 んで、髪の色は金髪に出来ない身の上なんで茶色なんだけど、 
 カット自体は現実にやればこんな感じかってくらい。 
 漏れは癖ッ毛だけど、なかなか上手くカットしてくれたよ。 
 セットはアイロンで横を流し、ワックスで動きを出した。 
 さすがにワックスを付けてるからサラサラ感はないけどね。 
 写真うp出来なくて悪いな。 
  
 行っちゃえばなんてこと無かった。他のお客さんは雑誌読んでたし。 
 今すげーほっとしてるw逝って良かったよ。 
 >>176励ましてくれてありがとう。 
183 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/01/30 19:48:57 ID:XAyQgIhOO >>175 
 お疲れ! 
 無事にカットできたみたいでよかったね。 
  
 私は今度ウィッグカットをお願いしに行こうと思ってるんだけど 
 さすがにウィッグは美容師も困るかなぁ…(´д`) 
 色々と聞かれたら 
 「演劇部に入っていて劇で使うので…」 
 とでも言おうかなって思ってるんだけど。 
 でもその後演劇について聞かれたら困るな。 
 服飾の学校でファッションショーに使うとか言った方がいいかな。 
184 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/02/02 14:21:52 ID:r4XdABrE0 >>183 
 服飾とか言うと「えー何処の学校?」とか聞かれる場合あるよ〜 
 美容師はデザイン・美容・ファッション・統一した学校出多いし何故か詳しい(バンタンとか) 
 美容師も客との会話を取るに必死だから無難に「小規模な劇団に居るんですよ〜」とかで済ますのが良いかも。 
 それかおとなしくコスです!って言うしかない 
 皆が気にするほど美容師は気にしていない... 
185 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/02/04 20:09:17 ID:hMjDUGIY0 >>183 
 「演劇部の助っ人」は? 
 うちの演劇部、公演以外は他の部活の子誘ってパロディー劇してたよ。 
 これなら演劇に詳しくなくてもオッケだし、 
 ちょい役ってことで台詞なしでもいいと思うし。 
  
  
 今日妹の髪切ってやった。 
 いちご100%の西野カット。 
 初めて他人の髪の毛切ったけど、上手く出来たから一安心。 
 ちょっと自信ついたので自分のウィッグもカットしてみる(´ω`) 
186 名前:172 投稿日:05/02/05 15:25:46 ID:lMOYQ4z30 >>173 >>174 >>180  
 ありがd!そして亀レススマソ(´Д`;) 
 クリップとメンディングテープは試したことないんでやってみます。 
 他にも透明のチューブとか使えそうですね^^ 
187 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/02/07 18:41:34 ID:/zDfHZM60 ハンター×ハンターのフェイタンの髪型にしたいんだけど、あれ何ていうヘアースタイルなの? 
188 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/02/13 16:08:39 ID:SVuQZMSI0 GL@Yのヒサシって言えば無問題 
189 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/02/17 01:48:48 ID:3JQ4dnaX0 ちとスレ違いだと思うけど質問させてくだい 
  
 花魁とかみたいな簪とかくしとかつけてるのって 
 どうやって安定させてます? 
 なんかポロポロおちちゃう; 
190 名前:C.N.:名無したん 投稿日:05/02/17 02:01:28 ID:+Zgysx3T0 櫛は、挿したい位置の辺りで一度髪を結んでその手前に挿すと、キチッととまった記憶があります。 
 簪は、挿す角度と深さによると思うけど?私はずれた事無いのです。 
  
 簪はどういった感じに挿すの? 
 障りなけければ、キャラは? 
戻る