++コスプレ髪型事情++
211 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/04/18(月) 02:16:54 ID:r9guS6kF0 リナで祥子様ってのがもうめちゃくちゃだと思うが… 
  
 一瞬なんかこうモノの形状の認識に障害のある人かと思ったが、 
 まさかウィッグが全てストレートだと思ってるんじゃあるまいか… 
  
212 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/04/18(月) 03:17:25 ID:wofyvY9i0 >210 
 つまりはこういうことか? 
 ・やるキャラは前髪が普通に短いので、前髪はとりあえず眉下で普通にまっすぐ切った。 
 ・横と後ろはストレートで全部同じ長さなので本来まったく加工の必要はないのだが 
 買ったヅラがすとーんとストレートすぎて、そのまんま被ると顔の横にくる毛が広がって 
 ヅラ全体が浮いたような感じになり、日本人形みたいでどうも不自然だ。 
 ・この場合、横毛を多少すいて量を減らしつつレイヤー(段)を作り 
 前髪〜横のラインを緩やかなカーブにすることで自然な感じにしたいのだがどうか。 
  
 原作通りにするにはどうすればいいかは「原画見てないからわからん」としか言い様がないが 
 208の場合はカットが悪いか被り方が悪いかだと思うよ。色は関係ない。 
 前髪カットするときパッツンに切らなかった? 
213 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/04/18(月) 20:40:44 ID:4flC3C1y0 >>211 
 思ってないです。障害もタブンありません。 
 言葉にできないって言うのならあるかも知れないですが… 
 前髪?の延長の説明ができなくて前髪だけのたとえを出したかったんです。 
  
 >>212 
 そんな感じです。翻訳ありがとうございます。 
 日本人形というかゴスロリっぽい印象になってしまいます。 
 前髪はすきながら切っていきましたが、不器用なのでぱっつんになってないとも言い切れないような… 
  
  
 となるとかぶり方が悪いかな…? 
  
  
214 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/04/19(火) 19:17:07 ID:N5NC5/Rk0 >213 
 最初の段階でウィッグスレに誘導しときゃ良かったと思うが今からじゃなあ… 
 毎回そんな感じなら、もしかしたらウィッグ自体が頭に合ってないのかもしれない。 
 頭のサイズが小さいのにウィッグが大きいメーカーのだとか、アジャスターが合ってないとか、 
 自毛のまとめ方が変だとか、ウィッグの毛質が良くないとか毛量が多すぎるとか。 
  
 毎回ネット(毛の植わっているレース部分)が横ばかり余って浮いているのなら 
 髪をまとめてネットを被るとき、意識して横に自毛(ショートならストッキング)を 
 多く詰めて形を良くする。 
 毛がもっさもっさ広がって浮いてしまうのなら毛量の多さが原因なので 
 内側をガンガンすいてそのかわり外側の毛は一切いじらないで長さを維持する。 
  
 この先ウィッグを被るたびに違和感と戦うよりは、根本的に修正したほうが楽なのでは? 
215 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/05(木) 12:01:52 ID:HpVIVC9D0 どう見ても頭を普通に結んでるだけなのに簪刺さってるキャラって 
 どうしたらいいですか?  
 妥協して夜会巻きにしようかと思ってるんですが二つ括りで毛量が少ないのと 
 ヅラなので後で絡まらないか心配です。(まだヅラ買ったことないから試すことも出来ない) 
216 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/06(金) 07:21:54 ID:olGgIk5X0 ウィッグスレはもう見た? 
 普通のヅラでツーテールすると、ネットが見えるし、 
 高い位置で結ぶのはヅラの性質上、難しかったりするよ。 
 詳しい事は、ウィッグスレ行ってみて。 
 教えてチャンは嫌われるから、とりあえず過去ログは漁っておくれ。 
  
 (・∀・)ウィッグ(・∀・)パート5 
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1105619615/ 
217 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/07(土) 09:51:38 ID:KSS8o33BO 趣旨ズレてたらスマソ。 
 地毛でコスしたくて髪染めたら、フツーに飲食店とかでバイト出来ない事に気付いた。 
 黒に戻す気はない。パチンコ屋も意外と茶髪駄目なんですね…甘く見てましたorz 
  
218 名前:216 投稿日:2005/05/07(土) 20:24:31 ID:cnjcDWkA0 有難うございます。 
 早速ウィッグスレ行ってきました。 
219 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/08(日) 09:09:40 ID:12YMOXCh0 >217 
 パチンコ屋も接客業だからね。接客業は基本的に染色禁止だよ。 
 工場とかだったら、大丈夫なところもあるみたいだが。 
220 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/05/18(水) 14:56:56 ID:LyQ0v+NDO パチ屋はああ見えて厳しいよ。 
  
 うちもコスの為に苦労したっけ。 
 2日間で髪色が黒→金→黒に。 
 今じゃメッシュの奴いるんだけど上が変わったせいか誰もなにもいわねー…orz 
  
 つか特殊な髪型にしたくても、一番古株だから手本にならなくちゃいけないとか思ってできない… 
 降格きどうたいの小差っぽいカットが乗った雑誌見つけたのに(ノд`)゜。 
戻る