【地毛】超ロングヘアなコスプレイヤー2【ですよ〜】
61 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/08(木) 04:00:41 ID:/n4Yq0IL0 漏れは野郎レイヤーだし実際にロングなわけじゃないけど、髪に与えるダメージの事を考えたら 
 地毛でいいんじゃネーノ?と思う派。1年も経ちゃ痛んだ部分が生え変わっちゃうような長さの人とは 
 状況違うわけだしね。 
  
 髪の色は確かにキャラ通りだけど「実際に存在してる人」として見ると不自然さ全開、って人も多い。 
62 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/09(金) 00:05:23 ID:rDG+Avaq0 >>60 
 私はライトブラウンに染めてますけど、髪の痛みは 
 無いですよ。 
 やってる事といえばトリートメントくらいですけど、 
 特に問題は無いです。 
 長さは長いところで80cmといったところです。 
  
 で、やっているキャラは必然的に茶髪系が多いですけど 
 どうしてもやりたいキャラの場合は、色が違ってても、 
 気を使いながらやってますよw 
63 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/09(金) 01:20:47 ID:ZPUuWNlNO >>61>>62 
 マリガトン! 
 ちょっと自信ついた!! 
 >>62タンの様に、ロングで茶髪や黒髪(自毛が茶色いんで)のキャラをやってたんだが、アイボリーやド真っ赤、ブルーってキャラも居るからどうなのかなと… 
 >>61タンの意見も大変参考になりました! 
  
 やっぱり「髪色違う自毛レイヤーって…」って思う人も居るだろうけど…様子見ながら頑張ります!! 
64 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/11(日) 10:56:52 ID:OzgrjM540 せっかくのとこぶった切ってすまn 
  
 キャラと髪色明らかにちがう地毛レイヤーってモニョる。 
 特にその人がウィッグはお金がかかるとか、金髪似合わないので、とか言ってると激しく萎える。 
  
 自分がロングなので、愛があれば切れるなんて到底思えないがw 
 愛があれば“コスしない”という選択もできるのでは? 
 そのコスしなきゃ死ぬわけでもあるまいし。 
65 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/11(日) 17:08:27 ID:l/NvsOu80 >>64 
 他人をオレサマ基準で計って萎えるとか言われても困るわけだがね。まぁ漏れも 
 あまりに低レベルな除草見ると萎えるけどさw 
  
 「コスしない」という選択肢があるのは常識的なレイヤーなら分かっている。 
 >>60はそれを乗り越えて「コスしたいから」聞いてきてるのが分からんかな? 
 身長・体格・足の長さ・果ては人種‥‥いろいろな観点から、実際にコスして 
 みると、バカ正直にキャラに合わせない方がしっくりくる場合もある。 
  
 こっちが聞いてもいない言い訳をしてくるのに萎えるのは分かる。>>60もそう 
 だが、むしろポリシーを持って堂々と異装して欲しいと思うね。 
66 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/11(日) 22:33:43 ID:OzgrjM540 なんで女装の話? 
  
 コミケとかで坊主頭のまま女装してるヤツとかいるよね? 
 キャラと髪色明らかにちがう地毛レイヤーって 
 自分にはそういうレベルのレイヤと同じに見えるだけ。 
  
 60がどうしてる?って聞いたから自分の意見言っただけw 
 自分はかなり地毛長いけどウィッグだよ。 
 ウィッグでも地毛でもできないようなキャラは愛があってもやらない。 
  
 自分の萌えは他人の萎え。逆もまた然り。それだけ。 
67 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/12(月) 02:44:36 ID:8rR9JGIt0 >>66 
 除草うんぬんは、あんたが髪の色が違うと萎えるって言うから、それならおれは 
 下手な除草を見ると萎えるね(笑)、と言っただけの事で本筋とは関係ない。 
 場の空気が殺伐としすぎないようちょっとくだけてみただけの話。 
  
 ま、これこの通り地毛コスに否定的な人もいるわけだが、>>60にあっては自分が 
 ベストと思った形に自信を持って堂々とコスして欲しいと願わずにはいられない。 
  
 >>66に対しては、なんかいろいろと文脈を掴んでもらえてないのは残念だが、 
 まぁおれは>>60本人じゃねーし、YesとNoでいくらやり合っても建設的な結果には 
 絶対なり得ないのは分かりきってるんで、この発言で終わりにする。 
68 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/13(火) 13:47:00 ID:vMG+i6hoO なんだこいつ 
  
 それはそうと自毛ロングって癖付いてたり痛んでたり 
 ボリューム足りなかったりとコスする上でデメリットが多いと思うんだけど 
 それでも自毛を貫き通すレイヤーって根性あるなと思う 
69 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/18(日) 09:01:48 ID:z8N8zALrO 黒髪ロングなキャラは地毛で、髪色違うキャラはウィッグでしてるな〜自分は。 
 普通に使い分けたら良いんじゃないの? 
  
70 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/29(木) 14:10:43 ID:9n65oaocO 黒髪で腰くらいあります。 
 ハルヒの鶴屋さんはウィッグ被ったけど朝倉さんは地毛で。 
  
 ひぐらしの梨花も地毛で。 
  
 ブルーブラックくらいのキャラはそのままやってます。 
 鶴屋さんも原作ではかなり黒っぽいから迷ったんだけどね。 
戻る