お前ら!その髪型をどう作ってるか教えてください!
21 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/04/04 15:12 ID:dN15CoA. 柳屋ポマード 
22 名前:名無 投稿日:02/04/05 14:38 ID:OUEGNxm2 遊戯王のヅラ、パーティー・パーティーっていうコス衣装屋で売ってたよ 
 値段みなかったけど 
 なんか、ものすごかった 色んな意味で 
23 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/04/20 04:48 ID:lYjkeQxU ポニーテールのずらがホッスィ。 
 長いづら買って、ポニタンにしようとして失敗 
 どうすらいいのん??? 
24 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/05/11 16:56 ID:YeqI5Ldo >23 
 昔、今は無き新声社(^_^)から出ていたコスプレの本では、 
 ・とにかく自分の髪の毛をなんとかまとめてポニーテールの根元だけ作る 
 ・そこにつけ毛を繋げる 
 ・つなぎ目は髪飾り、リボンなどでごまかす 
 とありました。 
  
 ・・・激烈カメレスですな 
 こういうまじめなhowtoもっとあがって欲しい 
25 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/05/11 16:59 ID:r51pD5Bk 完璧なクラウド見た事ある。 
26 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/05/11 18:35 ID:T5qiN9aE このスレは漏れの永遠のテーマだYO 
27 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/05/12 12:06 ID:RIQcY.IM >>26 
 具体的に取り組んだテーマとその時編み出した解決法を公開していただければ、みんなの為になると思うので 
 是非書き込み希望。。(_o_) 
28 名前:逆アポ 投稿日:02/05/12 13:27 ID:39MXu5KI
29 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/05/12 23:46 ID:YWWh.eh6 家からイベント会場まで、スゴイ髪型してくる時、やっぱ恥ずかしい? 
30 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/05/13 16:10 ID:.Jey6e9I >29 
 友人談だと、 
 「会場側まで行けばそうでもないけど、地元を出るまでが恥ずかしい」 
 らしい。 
 私は会場側は会場側で 
 「あいつは今日○○コスするんだな」 
 ってバレそうで、違う意味で恥ずかしい(w 
戻る