お前ら!その髪型をどう作ってるか教えてください!
91 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/06/26 12:21 ID:bjJmBA36 やっぱ、ダイ●ースプレーって、ダ●エーで売ってるものなの? 
 薬局とかじゃ売ってないの? 
 近くに●イエーがない・・・・ 
 変な質問でスマソ 
92 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/06/26 14:02 ID:Zh4O824Q >91 
 ダイエースプレーは正式名称じゃないんす(藁 
 正確には「ダイエーで売っている、量の多い安いハードスプレー」 
 名前は忘れましたが、580円くらいで、青いラベルと緑のラベルがあります。 
 ローソンに売ってるという話も聞いた事ありますので、ダイエー系列のお店で探してみて下さい。 
93 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/06/26 14:03 ID:NF5DRmJ6 >91 
 ローsoンにもなかったっけ? 
94 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/06/26 17:11 ID:g6SChmyE 昔FF7のクラウドやジョジョのポルナレフをやってました。 
 >92で話に出てるダイエースプレーの青と、ウーノのジェルで 
 立ててました。髪を房に分けてジェルで塊を作ってから、スプ 
 レーしながらドライヤーで立てるという方式で。 
  
 それを応用すれば、「鉄拳」の三島一八や009もできます。 
 コツは、スプレーを近くでかけすぎない。スプレーが乾かなく 
 て髪が重くなるんです。 
 なるべくまんべんなくスプレーがかかるように噴射して、ドラ 
 イヤーを当てながら手で癖をキープするようにするといいです。 
 二人がかりでやると尚良しかと。 
  
 って、既出だったらすみません。 
 最近はマンダムから「NUDY」ってヘアガムのワックスも出てま 
 すが、これも結構立つので、ジェル代わりに使ってはいかがで 
 しょう? 
95 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/06/26 23:00 ID:Vs6rpNsY NUDYだったらスパイキークレイが結構強いと思う。 
 使い勝手はワックスに近いが普通の髪型である限りは、 
 ワックスより大分少なく今朝気につけるだけ。 
 それだけ強力って事ね。 
96 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/06/27 23:34 ID:VIhQtRfE >91 
 ダイエースプレーの正式名称はエレーヌだったはず。 
 ダイエー系列のスーパー、コンビニには大抵売ってます。 
97 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/06/30 01:56 ID:tDrodH3k 髪型・・・色や形が奇抜であればあるほど家からは無理なので 
 自分はパーティ用の安いウィッグを改造してそのキャラ専用に髪型を固定してしまいます。 
  
 浅草橋のシモジマでは通常価格の2〜3割安く手に入りますし、 
 模型用や一般カラースプレー塗料で固めて 
 ドライヤーで完全に乾かしてしまえば色落ちもないし 
 イベント中にもし崩れてきたときも 
 同色の糸や速乾性ボンドで応急処置もできます。 
 難点は、完成後に消臭スプレーをしないとシンナーや塗料のニオイが少しするところですね。 
  
 凄く愛着あるキャラのものなんですが3年経っても壊れてないものがあります。 
 少し手間がかかりますけど マンガ髪型を完璧にするのにいかがでしょう? 
98 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/07/03 01:57 ID:GgOC8u/M ヅラ、がむばって自作するよ・・・。 
  
 布製だけどネ。 
99 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/07/06 01:47 ID:l4G.kmhg 布!? 
100 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/07/06 01:59 ID:1FZY8fKQ  自分の精子で固めてます・・・大量に必要なので大変ですがね。 
 結構固まってくれるんですわ! 
戻る