ウィッグパート1
71 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/08/01 15:05 ID:izzY.npk >70 
 いいんだよ。このスレが荒らされる可能性は低そうだし。 
 何より説明するのが面倒でならん。 
72 名前:44 投稿日:02/08/01 15:14 ID:QtJNhPWA コスパのウィッグは私もおすすめできない! 
 近所にないので通販で買ったんだけど、 
 型つきまくって届いて、洗っても何しても型がとれない。 
 どんなにがんばってまっすぐしてもいらん方向にピョーンとはねて…。。 
 直接、質とは関係ないかもしれないけど、 
 結構な値段だったのでしばらくショックは隠せませんでした。 
 毛質も値段の割には微妙な感じ。。 
73 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/08/01 15:46 ID:FCTHIPgQ コスパ=ゴリラ。買わないほうがいい。 
74 名前:52 投稿日:02/08/01 17:35 ID:YHVGxlNY 荒氏に取られちゃったかな…ショボーン(´・ω・`) 
  
 色々調べたら、ラパンのゴスロリウィッグの取説に、たてロールのカールがゆるくなった時の方法として 
 ラップの芯に巻いてから、距離を置いてドライヤーの冷風を当てるって云うのがあったけど 
 これは他のウィッグにも応用して大丈夫なのでしょうか。 
 流石に時期的に試作や実験が出来ない状況なので、バクチ打つかどうか迷ってます…。 
 ウィッグの加工なんてはぢめてだからようわからんし。 
  
 コスパ駄目なんだ…。色がいいのあって、特注しようと思ったけど辞めて良かった(笑) 
 昔、一度オーダーウィッグの見積もりを出してもらったら、コスパは返答が一番遅くて一番偉そうだったなぁ。 
 そしてじゃねっと(ここは返答翌日でした!しかもすっげー親身になってくれてた)の方が提示価格が安かった罠。 
 ちなみにコスパだと定番型色替で十分間に合う形(っていうかその質問は無視された)でした。藁。 
 足元見られてたのでしょうかね〜。 
75 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/08/01 17:46 ID:faQS.7h2 じゃねっとって良いの? 
76 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/08/01 18:22 ID:rthXr89c >75 
 料金分よりも質は良いと思うよ。 
 電話での対応も良いし、オーダーメイドでいろいろな髪型も頼める。 
 以前、オーダーしたら6万と言われたが、親切な対応だったので頼んだら 
 出来が想像以上に良く、6万でもやすいぐらいでした。 
 ちなみに、同じものをコスパで頼んだら5万....しかも現物は...ゴミだった。 
 先にじゃねっとにすれば良かった。 
77 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/08/01 18:35 ID:DqEvwBsE >76 
 コスパ発注(5万) 
 ↓ 
 手に入れたが気にいらない 
 ↓ 
 じゃねっと発注(6万) 
 ↓ 
 高かったが満足 
  
 ってことですか、お疲れ様。 
  
 なんか、 
 じゃねっと=工場/イメージが直接伝わる ∴安くて早い、 
 コスパ  =窓口/イメージは間接的に伝わる(ワンクッションはいる) 
       ∴時間がかかる、高い、そのうえ… 
  
 てことですかね? 
78 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/08/01 18:55 ID:4tyD0WB6 コスパがゴリラって、被り方が悪いだけジャン。 
  
 クセついてるってコスパに限らない話だろうけど 
 スタンドに立てて適当なスプレーとか掛けたりすれば戻るでしょ。 
 私がコスパで買ったのはそれでOKでしたが? 
  
 どうにも戻らないなら不良品では? 
79 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/08/01 18:59 ID:4tyD0WB6 >>76 
 そこまでじゃねっと手放しマンセー、他社落としされると 
 ジャネットスタッフ疑惑が…。 
  
 そして私もコスパ疑惑かけられる罠w 
80 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/08/01 19:11 ID:tPInnK3c でもコスパってオーダーなら 
 ちゃんと注文&文句言えば 
 こっちが納得するまで何回でもやり直してくれるけどね〜 
 引き取ってから後で文句言う人ってなんなの? 
戻る