ウィッグパート1
271 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/08/29 01:37 ID:DtcMjSFJ ウィッグを美容院でカットしてもらうと、自分の髪のカット代と同じ位かかります? 
 それ以上かかるかなぁ? 
272 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/08/29 02:44 ID:rpWSgz7g 原宿の某美容院の人の話によると 
 ・ウィッグのカットもやるよ。 
 ・特別追加料金とらないよ。 
 と言われた。 
  
 竹下で金髪のラパンのロングかぶってたら自毛と思われて声かけられた…。その時に言われますた。 
 でも、店によって違うかもね。 
 行く前に電話で聞いてみるのも良いカモ? 
  
273 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/08/29 09:20 ID:d1cf9IOt 他の用事で買った空色の樹脂染料が余ったので、 
 二度と使わないと思っていたハンズのパーティウィッグを使って実験。 
  
 お、良い感じに染まったか…? 
 と思ったら一部ムラが…(鍋が小さかったから) 
 ストレートヘアがウェービーヘアになってるーーー!?(お湯使ったから) 
 分け目から見える肌色の人工皮膚もどきも空色に… 
 ウェーブはドライヤーかけたら大体ストレートに戻りマスタが。 
  
 まあ予想範囲内の結果ですた。 
 問題は染料が970円だから、ゼファーさんでオーダーした方が 
 安くてかつ綺麗に仕上がるんだろうという事ですな。 
 だからこの実験にあんまり意味は無かったって事さ… 
274 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/08/29 16:31 ID:rWXY1VQK ウィッグカットすると、妙に横に広がりません?  
 水につけてもボワッと爆発頭みたいになっちゃった事があって  
 ウィッグ切るのかなり怖いんですが…。  
 ちなみに結構綺麗にそいでたつもりです。鬱 
275 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/08/29 17:35 ID:8pefFr6k コスパWIGでゴリラになるかどうかは人によって 
 判断が分かれるみたいね。 
  
 でもコスパのカタログとかでWIG被ってるっぽい写真は浮いてないし 
 浮いてる人も浮いてない人もいるのが事実だとしたら 
 やっぱり浮いてる人の被り方が問題なので輪。 
276 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/08/29 18:47 ID:Nu2w/zY3 >274 
  太めのホットカーラーで巻くと良いよー 
277 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/08/29 20:02 ID:Ye4LhfJ/ ウィッグってうしろはストレートでも前髪ってウェーブかかってますよね? 
 あれをまっすぐにするにはどうしたらいいんでしょう…? 
278 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/08/29 20:37 ID:Nu2w/zY3 あれもホットカーラーで直してるなぁ。 
279 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/08/29 20:43 ID:Ye4LhfJ/ >278 
 ファイバーウィッグじゃないんですけど…どうなんでしょう? 
280 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/08/29 20:48 ID:YEaZuiDZ ドライヤーとかダメって書いてあるよね 
戻る