ウィッグパート1
291 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/08/30 20:56 ID:YSSfjPLa せっかくの良スレなのに、雰囲気悪くするのはどうかと思われ… 
  
 とりあえずage 
  
 良スレになる事をこれからも願ってます。 
292 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/08/30 21:12 ID:bCLZQ12E 雰囲気が悪くなるからと、簡単過ぎることまで教えてたら成長ないよ。 
 単語を検索に放り込むだけの作業で解決することを 
 手助けする必要はないと思うしスレの質も下がると思うよ。 
293 名前:291 投稿日:02/08/30 21:20 ID:YSSfjPLa >292 
 その通りですね。 
 私の言い方が悪かったみたいです… 
 やれる事は自分でやるべきですね。 
 でも注意の仕方も、あまりヒドク言っては…と思います。 
  
 スレ違いな話でごめんなさい。 
 逝ってきます 
294 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/08/30 21:50 ID:sqo/u1PY >292 
 同意。 
  
 ウィッグのカットですが私はL字カミソリ使用してます。 
 毛束を少しずつとって内側からすく感じで。 
 とりあえずそれで今まで浮くとか毛先がおかしくなったとかはないです。 
 すきすぎたりとかはしますたガ。 
  
 >288 
 前髪が斜めに流れてるやつは、多分分け目も斜めについているかと。 
 私が以前購入したものはそうでした。 
295 名前:260 投稿日:02/09/01 09:49 ID:dkI54k92 >>261 
 な、なるほど!! バレッタをT字にすれば確かに縦揺れでも横揺れでも 
 平気ですね♪ 
 アドバイス有難うございました。さっそく実行してみます! 
296 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/09/01 15:35 ID:iKltC234 もしかしてウィッグをボンドで固める  
  のは私だけか?  
   
297 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/09/01 18:00 ID:I8L/HtuA いや、私もボンドで固めてる。 
 あと工作用スプレーのりもつかったり 
298 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/09/01 19:19 ID:0nS96hQF あの、ストレートのウィッグって、 
 自分でウェ−ブを綺麗につける事はできますか?(カーラー等で) 
 今度ウィッグを買おうと思ってるんですが、 
 できるならウェーブよりストレートにしたいなと思ってまして…。 
 (同じ色で二種類のコスをしたいんですが…ストレートとウェーブで;) 
 知ってる方いらしたら教えていただけませんか? 
299 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/09/01 23:06 ID:m/11osMz >298 
 物にもよりますけどホットカーラーだったらやめた方がいいですよ。 
 私も1つのウィッグをストレートとウェーブで使いまわそうと思って 
 ホットカーラー使ったら毛がチリチリになっちゃって 
 1回しか使ってないのに捨てるはめになりました。 
 使いまわしたければ熱に耐えられるウィッグも売っているので、 
 そういうのをお探しになっては? 
300 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/09/02 00:10 ID:LCoPJY3Q 質問ですが 
 ゼ○ァーのワンレンのフルウィッグって、前髪作れますかね・・・? 
 長くてウエーブかかってるのが欲しいけど他になくて(´Д`;) 
戻る