ウィッグパート1
351 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/09/11 15:55 ID:H3DG6Blj そうでなくてWJ系の囲碁だのTCGなアレだのみたいな、 
 色分けされたウィッグじゃねぇ? 
  
352 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/09/11 18:37 ID:cgJPLgM8 >346 
 後ろでみつあみしてからヘアピンでとめて、それからネット被ったらうまくいきますた。 
 ちなみに腰くらいまでの髪でそれをやった。 
353 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/09/11 21:53 ID:2kA52T3P >351 
 そういうWIGコスパに飾ってあるヤン。 
 二色以上の糸をを使ったWIG作れるってことだろ。 
  
 ま、詳しくはコスパに直接聞いた方が言いと思うが。 
354 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/09/11 22:06 ID:Ec5qmN3p ちなみにジャネットの価格表をみてみた。 
 左右違う色の加工料は5000円〜1万5000円だそうだ。 
 コスパで元の色の上に混ぜてもらうよりはきれいにはできそうだけど 
 値段的にどう違うかはわかんない。 
 ただヅラの質的には違う予感。オーダーメイドで1から作るからね。 
355 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/09/11 22:50 ID:UUD4KDpl コスパでは、ありものの形(ボブとか60cmストレートとか)ならば 
 色を混ぜても普段無い色でも店頭価格の1.5倍ぐらいだと言われました。 
 だから15,000円〜30,000円ぐらいかな? 
 でもはっきり色分けするパターンだとフルオーダーっぽいから 
 もっとかかるだろうね、きっと。 
 どっちにしても納品には1〜1月半かかるみたいよ。 
356 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/09/12 00:26 ID:dsr+uwS6 ワンレンのウィッグの前髪を前にもっていって 
 前髪作って垂らしたいのですが、そういうことは可能でしょうか? 
 やりたいコスは天上天下の棗慎です(ってマイナーでわからないかな…) 
 ゼファーに見に行ったのですが、髪にクセがついていて 
 ワンレンの前髪をいじって前に持っていくのは難しそうに感じました 
 普通のストレートじゃ前髪は少ないし、色がシルバーで選択肢もあまりないし… 
 ワンレンで前髪を作った・いじった経験のある方、ご教授おながいしますm(_)m 
357 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/09/12 08:04 ID:EgUy7jsP >>356 
   ゼファーの掲示板で店長さんに相談してみたら?? 
  オーダーも安価でやってくれるし。 
  ワンレンは個人的に以前買ってあまりお勧めできなかったので 
  前髪有るタイプの物で買った方が無難だと思われるので、 
  前髪が長いタイプのフルウィッグがオーダーできるか聞いてみるとか。 
358 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/09/12 08:39 ID:UbeU905E ゼファーマンセーが多いな、ここ(w 
  
 しかし、難点は過去にも書いてあったとおり、確かに抜けやすい気がする。 
 ただ、店で売ってるスプレーかけてからすくと、激しく櫛の通りが変わる。 
 ゼファーのウィッグ使ってる人は、絶対にスプレー使用した方がいいよ。 
 これでずいぶん、抜ける率が減った。 
359 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/09/12 14:42 ID:yOWloMA7 手入れでスプレーを使用するのは常識。 
 それも知らん輩に限って櫛入れるときも上から一気に入れて下で引っかけて 
 絡まったり伸びて縮れたりさせても自分の所為と思わずに 
 「ズラの質が悪い」とか文句たれるんだろうね。 
  
 まぁ、そういう手入れの方法を説明しない店側も悪いけどね。 
360 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/09/12 18:53 ID:JReaatSy >>355 
 いや、混ぜるのも色分けも工程的には差は無いだろ。 
 前に碁みたいの頼んだときそんなもんだった気がするけど。 
  
戻る