ウィッグパート1
501 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/10/12 21:17 ID:goFXHO6U >500 
 過去レスにあったのですがコピックは塗った後乾きにくい?らしく 
 周りにベタベタ色が付くみたいですよ。 
 色が付いたら周りの人にも迷惑になるから、直接塗るのはやめた方がいいですよ。 
502 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/10/12 21:20 ID:goFXHO6U 追加 
 コピックを試した訳では無いので 
 本当に色が付くのかは分かりませんけれど 
 そんなレスがあったよ、という報告です。 
503 名前:498 投稿日:02/10/12 21:27 ID:RSDIE8Tq >501 
 私のはしっかり乾いたのですが。 
 それより友達が前やってた一日染めスプレを使う方が 
 コピックより色が付くかと。 
 これは銀(かなり白)に塗った話ですが。 
504 名前:474 投稿日:02/10/12 21:32 ID:YDbKvpBB >488 
 40℃くらいので漬けて、その後ヅラが隠れるまでぬるま湯を足してました。 
 実は以前ヅラを煮てダメにした過去から、熱湯はイカンという観念が出来上がっており、 
 あまり高温が怖かったのです。 
  
 なるほど、静電気防止剤ですか。 
 それでは今回は50〜60℃で漬けてみます。 
 ご指導ありがとうございます。また結果報告しますね。 
505 名前:500 投稿日:02/10/12 21:41 ID:wvJ2gE/9 >>501  
  ありがとうございます。  
  色が付くのはやばいですね   
  試しに少しやってみて、乾いても付きそうだったらやめておきます  
    
  >>503   
  乾きましたか!  
  ペンで塗ったんですか? それとも薄塗りですか?  
  1日染めスプレーと布の染料とコピックと、どれが一番でしょうね 
506 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/10/12 22:15 ID:tmjaGPLc 絵を描くのに使ってるとわかると思うけど、コピックは 
 紙でも染み込みにくい紙だと色落ちしやすいよ。 
 ウィッグならなおさらだと思う。 
  
 ペンで塗るよりも専用エアブラシで吹くほうが 
 きれいだと思うけど、色がのっかってるだけなので 
 さらに落ちやすいかと…。 
507 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/10/12 22:22 ID:wvJ2gE/9 >>506  
  そうですね;  
  乾いてもべた付きそうです。  
  でも色バリエーションには惹かれてやまないものがあるです 
508 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/10/12 22:24 ID:J8qFfwk3 部分用付け毛に、コピックで色をつけたが、臭くてガビガビになったよ〜。 
 なんで、おすすめしません・・。 
509 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/10/12 22:43 ID:bF2Z8xNT どれが1番だろ・・?? 
 染料はやったこと無いけどやっぱコピック推薦。 
 普通に色塗るみたいに暇なときガツガツ塗ってた・・ 
510 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/10/12 22:51 ID:wvJ2gE/9 >>509  
  コピックいいですか?  
  色はどれくらい染まりました?  
  何色から何色にしたのかも教えてくれると嬉しいです  
  いろいろ聞いてすみません; 
戻る