ウィッグパート1
521 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/10/20 21:23 ID:FmtsqI+/ 地肌見えないように、ならば、ゼファーのツーテール用ウィッグはどうかなあ。 
 買ってないからあんまりたいしたこと言えないけど、後頭部全体に人口皮膚を貼り付けてあって、 
 二つに括っても自然らしい。 
 でも、やはり毛流れの問題は残る 
522 名前:517 投稿日:02/10/20 21:32 ID:kZbVoffj なるほど・・・。 
 たしかに、無理やりポニーテールにしてみた所(ウィッグスプレー、ブラシを使い無理やりアップに) 
 髪をほどいた後、案の定使い物にならなくなりました(T_T) 
 地肌・・・と言うより、ネットが見えてしまい実用度も0。 
 美容院に行って、ポニー用にウィッグを整えてもらう方が早いって気がしてきました。 
  
 なんにせよ、色々ためになりました。 
 有難うございますね〜! 
523 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/10/20 21:53 ID:YQ63tBgR ネット被って、脱いだとき髪に癖が付いちゃうの取りたかったら水でたくさん 
 濡らすと治るよ。 
 まぁ、洗面所つかってる人がいないとき&タオルは必須だけど… 
524 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/10/21 10:22 ID:/5xmBdfC ttp://cgi.curu2.com/cgi/curu2.com/cgis/top.cgi 
 すみません。 
 ここでブルーのウィッグを買おうと思うのですが、どうでしょうか? 
 もしここで購入されたことがある方、どんな感じだったか教えていただけるとありがたいです。 
525 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/10/21 19:34 ID:wc3S5cyE >524 
 そんなに悪くないですよ。安いしね。 
 毛の量も多いです。 
 ただ前髪はゼファに近いものがあって自分的イマイチでした。 
 そこらへんは人それぞれの好みだと思いますが 
526 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/10/22 15:24 ID:ldxcBree 長いのをポニーにするのは無理があるみたいだから、ショート+ポニー付け毛は? 
 ショートウィッグかぶってバレッタかクリップのポニーを付ける。 
 地毛がポニーと同じ色なら地毛+ポニー付け毛でいける。 
527 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/10/22 23:46 ID:i4bn/8Yz   
  
 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1035119531/l50 
  
 151 :不幸ネコ ◆Iuz2knOPuM :02/10/22 05:04 ID:KOW2jd/b 
  
  
      ∧_∧____ <ちなみにアトピー、顔には出ないけど身体に症状が 
     /(,,・∀・)./\ 出ている人もけっこういるかもー 
   /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/   特にレイヤーさんでは以外に多かったりするかもー 
     |____|/    
528 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/10/25 00:26 ID:brJJsgpx シルバーのウイッグを濃い青に染めたいと思うのですが、 
 ダイロンなどを多めに使えば染まりますでしょうか?? 
  
 中々いい青のショートが無かったのでロングヘアーのウィッグをカットしていたら 
 取り返しのつかない状態までやってしまったんです……鬱だ…。 
529 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/10/25 14:38 ID:q78ktfGJ このスレで皆さんに色々質問しましたが、  
  結局コピックで染めました。  
  なかなか良い色に染まりましたし、  
  何度も重ねて塗ったりしなければ、色移りもしないみたいです。  
  ありがとうございました。  
    
  >>528  
  レスを読んだ限りでは、ダイロンなどの染料だと、濃くは染まらないみたいですよ。 
530 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/10/25 17:30 ID:6y/HEdWZ 私は一日染めスプレーがおすすめ。 
 はっきり発色しるから、ウィッグに水玉模様をうまくつけれた。 
戻る