ウィッグパート1
611 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/11/14 22:35 ID:xlwsDsll 基本的(?)なことかもしれないんだけど 
 みなさん髪の長さってどれくらい? 
 やっぱショートですか? 
 当方、顎下くらいの長さなんだけどいまひとつ上手くかぶれない。 
 前レスに出てきた水泳帽にしろストッキングにしろ、均一に中に 
 収められない…。 
612 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/11/14 22:49 ID:HVE+6/Qb >611 
 髪の毛結んでからネットかぶせればいいらしいよ。 
613 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/11/14 22:58 ID:MgrKWsgC >>604  
  90cmの買ったけど、すごくいいよ!  
  ちょっと絡まるかな?と思ったら、手櫛ですぐ直せたよ。  
  かなりオススメ!  
  毛の量は少なめで前髪が長いよ。 
614 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/11/15 00:07 ID:u58lNVBS >>611 
 私は肩と腰の間くらいまであるよ〜。 
 ショートやセミロングにしたいときにウィッグ被ってます。 
 だから逆にコス向きじゃないラパンを愛用。 
 髪長いとウィッグ被るの大変そうとか聞かれるけど、 
 髪質が細くて少ないタイプな上に毛先をすかしてるのであんまり困ってないです。 
  
 ちなみに被るときは髪の毛をゴムでまとめたあとに水泳帽。 
 私は長いので2つむすびしたあとにさらにヘアピンで軽く止めてます。 
615 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/11/15 00:14 ID:AwUmHJ9X ウィッグ扱った事のない演劇部の友達に頼み込まれてロングのウィッグ貸したら、ぐっちゃぐちゃで戻ってきた・・・ 
 かなりウチュ。 
 貸すときに「もしぐちゃぐちゃになったら買ってかえすから」って言ったのに、ぐちゃぐちゃのままダターヨ。 
 まだ2回くらいしか使ってなかったのに・・・。 
 ものすごくムダな気もするけど、とりあえずブラッシングとシャンプーで頑張ってみまつ。 
 やっぱ扱い手馴れてない人には貸すもんじゃないね・・・あーあ。 
 愚痴スマソ 
616 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/11/15 00:24 ID:GBhnUYln >611 
 私は尻くらいまであるから……1m弱かな…。 
 持っているウィッグよか地毛が長いという罠。 
 そしてウィッグ着けるたびに大苦戦する罠。 
 地毛が細髪だということが唯一の救い……。 
  
 ちなみに私もヅラ下に被るのは水泳帽かな。 
 ヅラ用のネットじゃとてもじゃないが留めるのもまとめるのも大変。アメピン駆使してもえらい容量になるし。 
617 名前:604 投稿日:02/11/15 01:13 ID:/Gtuzy8d 613>ありがとう。さっきその人のページみてきたんだけど 
 (ヤフーから飛んだ)オークションじゃなくても買えるようになったみたい。 
618 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/11/15 01:23 ID:VJSMKszX >617 
 アドキボン 
619 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/11/15 19:46 ID:zu6WFr2L >>615  
  それはカワイソー;  
  ちゃんと奇麗に直るといいですね 
620 名前:とほりすがり 投稿日:02/11/15 20:13 ID:Fi7aalQr >>615 
 粗めのクシで軽くとかして、ぬるま湯でリンスだけ丁寧に3回くらいやってみると復活する場合あり。 
 あとはよくしぼって自然乾燥で乾いてから軽くブラッシング。その後でウィッグ用スプレーを使って仕上げ。 
 この方法でぐっちゃぐちゃから復活したよ。因みにヤフオクの60センチくらいのやつ。災難だったね、がんばれー。 
  
戻る