ウィッグパート1
651 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/11/22 00:02 ID:riF3kXv1 >647 >649 
 ゼ○ァーのサイトって、同じ色のはずなのに 
 写真によってぜんぜん違う色に映ってたりしません? 
 どれが実物に近いのか分からない・・・ 
652 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/11/22 00:05 ID:4Lcm0rCL >651 
 多分PCの彩色が関係してるとオモワレ 
 自分のサイトではオレンジ色で描いたつもりなんだけど 
 友人のPCから見ると黄色ってことがあったよ。 
 あんまPCのこと詳しくないからなんとも言えないけど; 
 役に立たない情報(?)でスマソ・・・ 
653 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/11/22 00:07 ID:vma6x2db お手持ちのパソコンによってかもしれませんよ。サイトのヅラの色。 
654 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/11/22 00:18 ID:7dey32Cb モニタの種類によって、またモニタの色調整の具合によっても 
 色の見え方って全然違いますからねえ… 
 こればっかりは何とも。ネット通販の困ったとこですな。 
655 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/11/22 00:30 ID:4iT1GjEy ちょっと話がずれるんですが、  
  ウィッグそのものの色と、写真を撮った時の色とだと、  
  やはり違うものでしょうか?  
  光が反射したりするんでしょうか?  
  今度ウィッグかぶるんですけど、色を濃い目にしたほうがいいのか悩んでいます。  
  どなたか教えて頂けたら嬉しいです 
656 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/11/22 00:49 ID:nKrnXvoH カラーウィッグって、東京都内だと是ファーとピキと岡田やしかないのかな? 
 今欲しい色のウィッグがピキでは品切れしているから 
 何処かにないですか?ご存知でしたら教えてください。 
657 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/11/22 02:50 ID:PEZAeP8i >656 
 ハンズと、新宿サブナードのstream(ストゥリーム)。Webもあったはず。 
 あと、安くないけどキンカ堂にも多少あるよ。 
  
 ヨーカドーのアクセ屋にも色ヅラが置かれだした…あんま安くは無いけど、緊急時にはいいかも〜(w 
658 名前:C.N.:名無したん 投稿日:02/11/22 08:31 ID:lv92Qui1 >>655 
 やっぱり多少はずれるよ。 
 漏れ、過去に写真焼く仕事してたんだけど 
 機械のセッティングや焼き方によって多少はズレる。 
  
 タダ、色に関してはそんなにずれる事は無かったよ。 
 しかし濃度は光の量や反射具合・衣装の色で焼き方を変えないといけない。 
 故に濃度によって色が薄く/濃く見える事はしょっちゅうだったけどね。 
  
 だから撮影場所と衣装の色を考えて選ぶがヨロシ 
659 名前:655 投稿日:02/11/22 10:34 ID:4iT1GjEy >>658  
  丁寧にありがとうございます!  
  薄くも濃くもないくらいの色にしようと思います  
   
660 名前:655 投稿日:02/11/22 15:00 ID:zrTeMMwp >657 
 ありがとうございます!!! 
戻る