ウィッグパート1
851 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/01/16 20:33 ID:YiPDMm9N アキラだったら、むしろ真っ黒でいいと思うけどな。 
852 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/01/16 22:06 ID:80sbP0/M >>850 
  茶髪でもウィッグって直ぐ解るしその辺は気にしないで良いと思いまつ。 
   
  それより以前ゼファーで黒髪おかっぱウィッグ買ったのですが 
  思いっきりまっすぐカットした状態で届くので 
  買うなら軽く縦にはさみ入れた方が良いでつよ。 
853 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/01/17 02:57 ID:Vqixtl9y 質問させてください。 
 ウィッグって、高すぎないポニーテールの位置で 
 くくったりすることは可能でしょうか? 
 どうしても地毛ではやりたくない特殊な髪色のキャラなんで… 
854 名前:850 投稿日:03/01/17 03:45 ID:aRVK2f32 >>851 
 やっぱそうですかね(藁 
 部分付け毛しか買ったことないんで不安なもんで(^^; 
 ありがとうございます 
  
 >>852 
 写真もでもかなり真っ直ぐですもんね。 
 カットですか…自信ないけど、がんがってみます!! 
855 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/01/17 06:17 ID:sj9CySRM ゼファーのウィッグ見てないからあれなんですが 
 アキラはぱっつん髪だから、敢えて、すかない方がいいと思うのですが… 
 すくのが苦手ならスキバサミでやったほうがキレイにできますよ? 
856 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/01/17 18:34 ID:8+itZChA ウィッグ染めるとき、ダイロンで染めるのだと色薄くしか染まらないと聞いたのですが、 
 ポリエステルとか合繊用の染料でやったらどのくらいまで染まるんですか? 
857 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/01/17 23:46 ID:yBSM8/Wi ぴき最悪…鬱 
858 名前:850 投稿日:03/01/18 04:31 ID:qhcW88xh >>855 
 彼はどの角度から見ても真っ直ぐですもんね(藁 
 実物見てから考えてみますね。 
 アドバイスありがとうございますた!(・∀・) 
859 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/01/18 14:55 ID:9S5Qu6rH >853 
 くくったりするとネットが見えちゃったりする物もあります。 
 出来るだけ毛量の多い物を使ってみては。 
 それからくくっちゃうと毛に型が付いたりぐしゃぐしゃになったりして 
 後々に他の髪型には使えなくなったりするので、 
 くくるならそのウィッグはその髪型専用にしちゃわないと駄目かも。 
860 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/01/19 00:25 ID:8DhEcXdM >857 
 どこが最悪なの? よければ教えてくれる? 
戻る