ウィッグパート11
71 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/08/19(日) 13:07:32 ID:iq7N/t/l0 >>68 
 少し前だけどアシスト問い合わせたら、 
 商品入荷時期につきましてはいまのところ未定となっております。 
 って返事が来たよ。 
  
 >>67 
 それだけ色が違うなら二つウィッグ買って 
 分解して縫い直したほうが絶対早いし良い。 
 染めるのは無理じゃないかな〜。 
  
  
  
  
72 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/08/19(日) 15:53:30 ID:BxEugMX60 ウィッグのお手入れについて質問なんだけどいいですか。 
  
 ハードスプレーで固めたものを落として、もとのさらさら状態で保存したいんだけども 
 普通のシャンプー&リンスでよいのかな。 
 あと洗うときは被って、普通に頭を洗うようにするのが良いのでしょうか。 
  
 最後に昨日のイベントで半日程度ウィッグを被ってたわけなんですが 
 頭が締め付けられるようにいたかったのですが、装着方法間違ってたりするのかな。 
 頭のサイズは、どちらかというと小さい方なんだけど、サイズがあってないのか.. 
73 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/08/19(日) 21:34:53 ID:UFfSUt5P0 >72 
 ボンドやジェルでなく 
 ハードスプレーで固めただけならシャンプーで構わんだろうが 
 被って洗うのはありえないだろう。 
 何センチか知らんが濡れた繊維はとんでもなく絡まるので 
 ロングならシャンプーつける前にお湯かぶっただけでもうおしまいだよ。 
 ていうかゼファーにウィッグシャンプーの基本的なやり方載ってる。 
 リンスは柔軟剤のほうがオススメ程度。 
  
 痛みは圧迫に弱い体質だとか、 
 気づかないけど軽度の頭痛持ちで半日締めつけられたら酷くなったとか 
 寝不足や体調不良が原因でウィッグのせいではないとか 
 メーカーによってサイズが違うので合ってなかったとか 
 色々な原因がある。 
 どんな装着方法だったのかも知らないで断定はできんよ。 
74 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/08/20(月) 01:58:00 ID:rKXHPLGkO >>71d 
 やっぱ未定か。 
 ギリギリまで待ってダメなら別のところで代用するか。 
75 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/08/20(月) 16:20:29 ID:eBMzMI8r0 夏コミで初ウィッグ挑戦してみたんだが、 
 カット失敗しまくってもう何のキャラクターかわからない状態に・・・ 
 ゼファーで買って来て自分でカットしたんだけど、 
 カットして殻打ってくれるお店とかウィッグカットしてくれる美容院とかあるんでしょうか? 
76 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/08/20(月) 18:08:20 ID:gdQ6Jtfg0 金にいとめつけなきゃじゃねっと 
 まんまのを作ってくれるよ 
77 名前:75 投稿日:2007/08/20(月) 22:29:04 ID:Z2RiK8DL0 >>76 
 ぐぐってみました。 
 た、たけぇー..... 
 4万とか溜息しか出ませんよ。 
 もうちょっと安くできるところ無いでしょうか? 
78 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/08/20(月) 22:55:38 ID:CPe/3d170 >77 
 じゃねっとをぐぐって調べられるなら 
 同じように他の美容院を調べるとか 
 ウェブに無かったら片っ端から電話帳あたるとか 
 ちょっとは自力でやってみたらどうかね。 
  
 ていうか話題そのものはガイシュツ。 
 具体的な店鋪名は地域が分からないのに教えても仕方ない。 
 回答者にも限界があるよ… 
79 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/08/21(火) 00:38:22 ID:+UDcG7rX0 >>75 
 都内ならアキバのメイド美容室をオススメする。 
 ウィッグカット3000〜5000ぐらい。 
 資料持って行って「こんな風に」で作ってくれる。 
 1週間ぐらいかかるけどかなり上出来。 
 ゼファのウィッグなら買って持ち込んでもトータル1万にならないぐらいだよ。 
80 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/08/21(火) 00:39:02 ID:+T5WACtG0 アシストのショートボブ買った方にお聞きしたい。 
 後ろの襟足ってどんなもんの長さでしょうか? 
 全体的にショートだけど襟足が長いキャラに使いたいんだがどうかな 
 肩にはつかないよねぇ〜… 
戻る