ウィッグパート11
131 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/08/30(木) 02:18:33 ID:JkieetcF0 エアリーって所のウィッグがちょっと気になった 
 けど、誰も触れて無いね。どうなんだろう。 
132 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/08/30(木) 05:20:01 ID:uQ51UiORO >>100すぐ買い替えるお金ないんだったら一日染めとかは? 
 スプレーとかムースとか色々あるけど…茶色も売ってたし。 
133 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/08/30(木) 10:19:01 ID:7lh/8Y9x0 私もエアリー気になる。 
 誰か買った人レポお願いします。 
134 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/08/30(木) 12:24:42 ID:qFjOGIsjO エヴァ綾波用のウィッグを探しています。 
 やたら青かったり蛍光っぽかったりと形はいいのに色が…(´・ω・`)ってのばかりで。 
 唯一シ●ラスでいい感じの色を見つけたのですが、長い。 
 ショートにカットしてもらおうとしてるんですが、シ●ラスのストレートウィッグってめっちゃまっすぐな印象があるから 
 あの綾波のサイドの内巻き具合(シャギー?)がうまくでるのが不安でして… 
 もし他にいいのあるよって方いましたら教えてほしいです(>_<) 
135 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/08/30(木) 14:33:15 ID:dzBE/yMX0 神腕のシオの色についての質問なんだけれど・・・。 
 あの漫画、ものによってころころ色が変わっちゃうからウィッグの色をどうするか悩みんですます。 
 一応私はミルキー系の金髪をピンク〜赤で染めてみようかなと思ってるんだけど、9@とか見てみても金でやってる人が大多数でどうしようかなと思って。 
 ttp://bl-shop.net/shop/image_view.html?image=../shopimages/bboy/001000000011.jpg 
 ↑の右の人 
 ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4835216032/sr=8-8/qid=1188451782/ref=dp_image_0/250-7853216-8730607?ie=UTF8&n=465392&s=books&qid=1188451782&sr=8-8 
 ↑の手を水に浸してる人 
 客観的な意見も聞いてみたいのでよろしくお願いします。 
  
136 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/08/30(木) 15:00:27 ID:hOXGT5O9O >>134 
  
 色はコピ染めとかでなんとでもなる。 
 私も真っ直ぐは嫌だから是ファ製の使った。 
  
 綾波の色を再現出来てない人みるとモニョるからガンガレ。 
137 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/08/30(木) 16:48:53 ID:V/XsMamg0 >>134 
 耐熱を買って加工すれば難しくない 
138 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/08/30(木) 23:15:51 ID:qFjOGIsjO 134です。 
 質問に答えてくださりありがとうございます! 
 ところでコピ染めとは…? 
 今までウィッグをカット以外の加工をしたことがなくてよくわかんなくって。 
 教えてちゃんみたいになってすいませ… 
139 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/08/30(木) 23:47:33 ID:oRVFzdp70 >>138 
 136じゃないけどコピ染め過去ログ調べればすぐに出てくるよ。 
 教えない訳じゃなくて、過去ログみたほうが詳しく載ってるから 
 そっちを見たほうが良いとオモ。 
 因みに自分的にはコピ染めはあまりお勧めできないかも…。 
  
 それからロングウィッグを切っただけではあぁいう風に内巻きにはならないと思う。 
 元からそう言う形のを買うか、137の言うように耐熱を買うか、 
 非耐熱でお湯パーマかな。 
140 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/08/31(金) 00:33:15 ID:LYOh0hOdO >>135 
  
 今、コスモ017の特集調べてみたけどシオについては触れられてなかったorz 
  
 135の言うとおりに金ってよりは、少し落ち着いたピンク寄りの金茶な感じがするので、金茶に少しピンク入れてみては?? 
 なんとも染めが難しそうな色だから、コピックをまだらにならないように薄くスプレーするのが調節しやすいとオモ 
  
 こんなんで力になれなくてすまん。 
 漏れも大好きな作品なんだ。135がんがれ!! 
戻る