ウィッグパート11
161 名前:倉庫 ◆W/197pHS4I  投稿日:2007/09/03(月) 21:32:08 ID:WvsoOuBU0 >>153 
 ありがとうございます。受け取る事は無事に出来ました。 
 しかし、datではなくbinだった為にこちらで変換する事が出来ませんでした… 
  
 >>152 
 ありがとうございます。 
 htmlなのはとても助かるので、もしよろしければ送っていただけないでしょうか? 
162 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/03(月) 21:58:52 ID:ormKKYY80 >161 
 確かにdatファイルで送ったはずなんですが、駄目でしたか… 
 >152から送ってもらえるようならhtmlでよろしく頼みます。 
163 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/05(水) 14:38:44 ID:w1i7+8Q/0 すみません質問させてください。 
 シペラスなんですが、今この時間に注文したら翌日に届くでしょうか? 
 関西在住です。 
164 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/05(水) 15:23:30 ID:2ZE4sI9p0 >>163 
 店舗と店舗最寄の宅急便に電話汁 
165 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/05(水) 18:23:29 ID:IdQl8fIgO メイプルのウィッグ(普通のもので、耐熱などではないもの)は 
 普通の人毛用ワックス等で加工できますか…? 
 バリバリに立てるわけでなく、結束をいくつか作って散らす感じにしたいのですが… 
166 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/05(水) 20:12:45 ID:h2AozzVu0 >>165 
 過去ログ嫁。 
  
 まぁあれだ 
 メイプルに限らず、固める用のボンドとか以外はみんな普通のワックスとか使うよ 
 毛束感だすのに使ったり、エアリーな感じにするのに使ったり 
167 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/05(水) 20:24:23 ID:IUOwUmY1O >>165  自分はがんがん使ってる。 
  
 って逆に使えないメーカーってあるの? 
 自分、どのメーカーでも普通にスプレーやムース、ワックス、ジェル、なんでも使ってるよ? 
 それで痛んだって感じた事はないし。 
 ちゃんと洗って、柔軟剤仕上にしてるけどね。 
168 名前:152 投稿日:2007/09/05(水) 22:34:22 ID:UhSFc9IK0 >>146 
 遅くなってすみません。 
 お待たせしました。 
 ただいま、その7、その8の過去ログをお送りしました。 
 よろしくお願いします。 
169 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/07(金) 00:15:33 ID:uUkP4nt+0 くるくるのハニーブロンド=ゼファーのイエローゴールドとのことですが 
 くるくるのクリーミーブロンドはゴールドぐらいの色になるのでしょうか? 
  
170 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/07(金) 01:00:43 ID:0QspOOw10 >169 
 クリーミーブロンドはむしろライトゴールドに近い。 
 ゴールドほど茶色がかっていないし暗くもない。 
 ハニーブロンドに比べて黄色みの強い、濃い金髪。明るさはあまり変わらない。 
戻る