ウィッグパート11
231 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/20(木) 19:50:57 ID:qV5cvLp2O >>230 
 どうなるって…。クイズ形式。 
232 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/20(木) 19:53:26 ID:jML4H+v80 長さとかにもよるけど 
 洗うたび劣化するの前提で柔軟剤の方がいい 
233 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/20(木) 20:10:41 ID:5ivO/tTmO すみません質問です… 
 アシストのショートボブを買ったのですが… 
 自分の髪がウィッグからはみ出してしまいます。 
 切る以外に他に方法はないでしょうか? 
234 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/20(木) 20:50:59 ID:mxvZstS60 >>233 
 ネットのかぶり方とか毛のまとめ方が悪いんじゃない? 
235 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/20(木) 21:05:16 ID:5ivO/tTmO >>234 
 レスありがとうございます。 
 そうかも知れません… 
 もっと工夫してみます。 
  
236 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/20(木) 22:44:01 ID:Pz1OY1Y10 色を抜くという方法はないだろうか… 
 白で染めてみようと思ったのだが真っ白になっても困るし… 
 過去スレを「抜く」で検索してみたがヒットしなかった 
 色を抜いたことのある方教えて欲しい… 
  
  
 あと余談だけどシペラスのヅラってパソコンで見るのとまったく違くないか? 
237 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/20(木) 23:21:50 ID:7yh+ipl5O >>233 
 私、地毛はミディアム位で後ろとか結構長いけど、アシストのボブちゃんと被れたよ。 
 ウィッグネットに上手く髪が入ればあとは大丈夫だからがんばって! 
 後ろの毛は束ねて頭に巻き付けるようにすると綺麗に入りますよ。 
  
 >>236 
 やったことはないけど、人毛じゃない限りブリーチは無理なんじゃないかな? 
238 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/21(金) 01:29:36 ID:q+2cD0MU0 >>236  
 部分的に薄ーく色を抜きたくて三日三晩漂白剤に漬けてみた事があるけど、  
 ピクリとも変わらなかったよ…。残念だけど、無理だと思う。 
  
239 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/21(金) 07:33:25 ID:FCUhx0DcO >>237 
 ありがとうございます。 
 頂いたアドバイスを活かして頑張ります! 
240 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/21(金) 07:39:27 ID:FCUhx0DcO ID変わってましたね… 
 私は>>233でした。 
戻る