ウィッグパート11
261 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/26(水) 09:05:09 ID:hEFuc8ov0 >258 
 シペのダークシルバーとホワイトシルバー染めたことあるけど 
 アクリルガッシュの濃紺、小さいサイズの方×3本で 
 前者は2〜3日漬けて濃い水色に、後者は6時間くらい漬けて水色になったよ。 
  
 シャンパンピンクも染めたけど 
 こっちは何日漬けてもあんまり色が入らなかった気がする。 
262 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/27(木) 08:39:08 ID:yC80ZEneO モドロンシルバーをアクリル染めやってみたけど、全く染まらなかった。 
 (漬けていた時間が短かったというのもあるけど。) 
 次は書いてくれたのを参考にアクリルガッシュで実験してみます。 
 ありがとう! 
  
 近々水性ホビーカラー染めをやってみるつもりなので、うまくいったらレポる。 
 需要あるか分からないけど。 
263 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/27(木) 10:40:12 ID:yC80ZEneO ↑>>261宛て 
 ごめん、書き忘れ。 
264 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/27(木) 14:48:03 ID:YWAV0gon0 >260 
 エアリー買ったのでレポ 
 ミルクゴールドとホワイトシルバーの外ハネショートを買ってみた。 
 形が無茶苦茶綺麗で気に入ったよ。 
 毛の感じはサラサラでシペに似てると思う。 
 自分頭デカくて合うショートウィッグ探すの苦労するんだが 
 ここのはスッポリはまって感動したTT 
265 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/27(木) 17:30:07 ID:pEjvT461O アシストの毛量少なすぎじゃないか? 
 この前合わせした子がショートボブのミルキーかぶってたんだけど、 
 後頭部の毛がうすくてちょっと動くだけで地が見えてしまっていた…。 
 まぁ後ろだから写真撮る分にはあまり関係ないけど。 
266 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/29(土) 01:32:15 ID:DW8GK9ns0 アシストのブラックグリーンて発色のほうどうですか? 
  
 今度某冥王星キャラをやりたいと思っているのですが 
 シペの黒x緑とどっちがいいのか・・・ 
  
  
  
 質問だけではなんなので 
 既出かもしれませんが染めレポを 
  
  
 くるくるの黒x青とエメグリーンを落ち着いた感じの色見に 
 させたくて墨汁に漬けてみましたがどちらもあまり変わり映えありませんでした 
  
  
 寧ろ痛んでトップにアホ毛が沢山・・・ 
  
  
 数時間では変化がなかったので3日放置させたりも 
 しましたがネットが染まっただけっぽいです 
  
  
  
  
 テカリもさほど取れずでざんねんでしたorz 
  
  
  
  
267 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/29(土) 10:47:13 ID:CsZhMniMO 柔軟剤に漬けたウィッグにダメ元でドライヤーをかけてみた。 
 ちなみにメイプルの50cm 
  
  
  
 5時間位自然に水きりさしてからタオルを床に敷き、上にウィッグ寝かせて勢いが強くなり過ぎない様に40cm位放して試しに全体的に2・3分やってみた。 
 結果は短時間で若干湿ってるかな?位まで乾いたし、最悪鳥の巣になる事も覚悟してたんだけど、全然って言って良いくらい絡まなかったしサラサラ感はしっかり残ってた。 
  
 やった事ある人とか結構居そうだけど、個人的に凄い感動したので書き込ませて貰ったw 
 柔軟剤凄いね… 
268 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/29(土) 17:04:22 ID:jwi5fDvRO アシストでミルクティのボブを買って見た。 
  
 なんだか、少し毛量が少ない気がしたんでシペラスのミルクティの毛束(耐熱)で増毛しようかと思ってるんだが、色って結構違う? 
  
 画面で見る限りは似たような色だと思うんだが… 
  
  
269 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/09/29(土) 18:47:12 ID:F0IjIU0BO 聞き飽きたネタかもしれないがレポ。説明下手だからわかりずらかったらスマン。 
 シペのミルキーが明るすぎるのが気になって紅茶染めしてみた。 
 まずポリバケツに少量の水を入れ酢を大さじ2くらい入れる。やかんで沸騰した湯にティーパック5つを突っ込む。 
 しばらくしてからポリバケツに紅茶を注ぎその中にウィッグ投入。一晩置いた。 
 かなり落ち着いて気に入ってる。大ざっぱなレポ、携帯からスマンかった 
270 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/10/01(月) 17:01:33 ID:7vZxedBkO 水性ホビー染めで他の色に白を混ぜて染めたことのある方いらっしゃいますか? 
  
 らきすたのこなたをやりたくて。 
 あの色であの長さが探しても見つからなくて、染めようかと思ってます。 
 過去ログざざっ見たところ、水性ホビーならウィッグ染め初心者でも大きな失敗はないかなと判断しました。 
 ゼファー耐熱スーパーロングのスカイブルーを染めようと思ってます。 
  
 そこで、ただ青や群青を乗せるだけじゃなく、白を混ぜた方が色の雰囲気が出るかな?と思って… 
 ただ、白は色が入らないということを考えると、例え混色するとしても、白を入れる意味はないですかね… 
  
 もし過去ログの読み落としがあったらすいません… 
  
戻る