ウィッグパート11
311 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/10/13(土) 03:20:13 ID:bXqzGpQf0 40センチ以上のワンレンで、前髪の部分だけ自然に見えるようなウィッグを探しています。 
 どなたかこれがお勧め!と言う物があれば教えて下さいませんか?宜しくお願い致します。 
312 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/10/13(土) 07:49:32 ID:jE084yqe0 >311 
 どう自然かわからないな、それだと 
313 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/10/13(土) 08:39:34 ID:vXgJUva4O くるくるの変幻自在買ったが、これかなり頭でっかちに見えるんだけど… 
314 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/10/13(土) 13:25:18 ID:iACPSteE0 >>313 
 それをどうにかしてセットするのが我々だろう(`・ω・´) 
 今まで変幻自在3つセットしてきたけど、どうにかなるもんだよ。 
 すきバサミでがんがれ! 
315 名前:311 投稿日:2007/10/13(土) 13:33:30 ID:bXqzGpQf0 あぁ、説明不足でしたスミマセン。分け目が出来るだけ自然に…という意味です。 
 薄くてネットが見えてしまうものだと困るもので;; 
  
316 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/10/13(土) 14:18:11 ID:FTCym7tJ0 >>315 
 それを加工してどうにかセットするのがレイヤーっしょ。 
 最初から完璧を求めてたらかぶっただけになるよ。 
317 名前:315 投稿日:2007/10/13(土) 14:44:09 ID:bXqzGpQf0 >>316 
 いえ、勿論その上に加工して分解し、部分パーツとして使用するのですが… 
 アドバイス有難う御座いました。 
318 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/10/13(土) 14:46:15 ID:+JNNTFZF0 ものすごい原色色のウィッグを紅茶染め中 
  
 夕方くらいには引き上げるつもりだけど落ち着いてくれるといいなぁ 
 原色まんまはちょっと被るのに勇気いるし、やはり顔から浮きやすいから 
319 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/10/14(日) 00:41:42 ID:SiSmeSdz0 是ファーさんのチェリーレッドってどんな感じですか? 
 着用画像が見当たらないので、普通のレッドとどういったところが違うのか、などよければお話聞かせてもらいたいです。 
  
320 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/10/14(日) 00:55:11 ID:o+YGo3ir0 トラスティベルのポルカをやりたいのだけど、 
 どこのウィッグ屋さんでも手ごろな120cm以上のがありません。 
 なので、ロングめなのと毛束を買ってみつあみ部分を作ろうと思っているのですが、 
 毛束をどのようにつけたらいいのかわかりません。 
 どういった感じで付ければよろしいのでしょうか。 
 ベストは120cm以上の手ごろなウィッグがあればいいのですけど…… 
戻る