ウィッグパート2
41 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/02/22 01:10 ID:T291onw3 ワンレンのウィッグ買って自分で外はねにしたら? 
 てか、まずちょっと過去ログ読んだり探してみてはいかが? 
42 名前:名無しタン 投稿日:03/02/23 11:27 ID:1Eoqg3c2 ユーリのウィッグで良い所ありませんか?? 
 やっぱり自分でカットするしかないのでしょうか…? 
43 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/02/23 19:11 ID:iVL5n89y 前髪立てた(?)キャラのコスやるんでつが、フルウィッグの前髪を分けるのと 
 ワンレンを改造して前髪を作るの、どっちがより自然っぽくなるだろう… 
 ワンレンならオーダーだから時間かかるんだよな……(;´д`) 
44 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/02/23 21:55 ID:YCqGLT5y 色にもよりますがワンレンウィッグならゼファーにありますよ。 
 でも前髪ありウィッグの方が楽な気も…。 
 カット失敗したらショボーンだし。 
45 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/02/24 12:04 ID:w4ENxGhB PIKIのウィッグを染色しようと思ったのだが… 
 問い合わせたら40度でもダメだと言われてしまった(鬱 
  
 禿しくショボンヌ。 
46 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/02/25 07:57 ID:CA4XHI// ダイロンコールドはいかが?水で染めれるよ。 
47 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/02/25 15:41 ID:3CiiIjC9 一日染めについて聞きたいことがあります。 
 カラームースで染める場合、髪型を作ったあとでムースをつければ良いんですか? 
 それとも、ムースをつけた後で髪型をつくった方が良いんですか? 
 カラースプレーだと作った後で、というのはログに有ったんですが… 
 やったことある人いたら、教えてください。 
48 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/02/25 16:12 ID:yeAL/b0j 教えてチャンで更にスマソ。 
  
 既に加工した(固めた等)ウィッグの手入れとか皆さんどうしてます?? 
 汗とか汚れとか付いてしまった時の処置の仕方とか……。 
49 名前:Jack ◆Jack/xv.4w  投稿日:03/03/01 17:18 ID:68pmODiY >>42 
 カットは美容院でやってもらうといいと思いまつ。 
 過去ログ「カット」で検索すると美容院への問い合わせなどいろいろ出てくるよ。 
  
 >>48 
 自分は軽い加工(髪の毛固めて整える)くらいなので、 
 イベント終わった後水でジャブジャブと洗ってまつ。 
 見て洗えるような加工状態だったら洗った方がいいかと。 
 洗えない状態ならば使う前の防水スプレー&濡れ拭きで対処するしか 
 ないんじゃないかなぁ…?経験者の意見求むι 
50 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/03/02 08:43 ID:3/Urn1QU あげるゼ! 
戻る