ウィッグパート11
521 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/16(金) 02:29:37 ID:0NV2UhwE0 >>513 
 mjk! 
 PCサイトだと終了になってたんだ。 
 携帯で探してみる 
522 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/16(金) 18:03:49 ID:tFwHomcC0 ロングのウィッグをショートに切ったら 
 毛が広がってしまった… 
 柔軟剤に漬けてもダメだし冷風でブローしてもダメでした。 
 うまくシルエットが丸くなるような方法ってありますか? 
523 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/16(金) 22:25:16 ID:ToVImNf90 どなたか、某雑誌に載っていた 
 シリコンでのウイッグセットを試した方いませんか? 
 固めるのをスプレーにするか、シリコンにするかで悩んでいます。 
524 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/17(土) 10:06:36 ID:GvL1eLfUO >>522 
 最後にヘアワックス&ヘアスプレーした? 
 ファイバーインとかのがより結構まとまる。両手でもみこんで丸く整えてからその上に男性用のハードスプレーオヌヌメ 
 だだ毛に触るとがちがちするけど 
525 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/17(土) 13:16:49 ID:RaSNLrSCO シペラスのキャラウィッグについて質問。 
 ク○ウドウィッグ、何もしないで画像通りク○ウドみたいに髪が立つのかな? 
526 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/17(土) 16:48:10 ID:IfDxmp6FO >522 
 全体的に自然に内巻きになるようにしたいならくるくるドライヤーで丸めて癖つけ汁 
  
 非耐熱は60℃位で変形するからね。 
 温度に気をつけて。 
 マネキンヘッドに固定して作業するとラクだよ。 
527 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/17(土) 22:16:59 ID:EwGSCDA00 ウィッグの増毛方法について 
 ウィッグをナルトみたいな感じにセットしたいんだけど、毛の量が足りないから増毛しようと思ってるんだ。 
 友達に教えてもらった方法は、使わなくなったウィッグのネット部分を切って、それを新しいウィッグのネット部分に縫い付けるって方法だったんだけど、自分は毛束を使って増毛しようと思ってるから、その方法だと増毛できないんだ。 
 同じ質問が過去に何度もでてると思うんだけど、ググり方が悪いのか全然ひっかからなくて・・・ 
 ひっかかっても質問だけで回答無いものばかりでorz 
 もし詳しくかいてあるサイトとか書き込み知ってる人いたら誘導お願いしますorz 
528 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/18(日) 10:45:15 ID:CUXowFZBO いがぐりとか坊主に近いキャラをやろうか考えてるんだけど、これもウィッグじゃ難しいかなぁ… 
529 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/18(日) 13:35:31 ID:AlriE2eW0 >527 
 毛束次第。 
 シペとかゼファーで売ってるヤツみたいに片側が留められてるのなら 
 留めてある部分を、土台になるウィッグのネットに縫いつければ出来る。 
  
 くるくるみたいな「毛だけ」だと、まず無理。 
 不可能じゃないが、バラバラの毛を纏めなきゃだから。 
 んで、これが大変なんだ。 
 布で巻いてミシン掛けても抜ける。 
 人毛じゃなきゃライターで炙れば溶けてかたまるけど 
 全体の増毛には難しいと思う。 
530 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/18(日) 19:06:01 ID:IzttoO3l0 ウィッグ店一通り回ってみたのですが 
 見つからなかったので質問させてください 
  
 メイプルにあるツーテール用(ロング)で 
 赤茶色の物を販売しているところってありますか? 
 (色はくるくるの耐熱変幻自在の444H-350が理想です) 
 両サイドみつあみにして、長いおさげにしようと考えてるのですが 
 シペのTWOだと毛量が足りない&色が無く 
 他の店はツーテール用でもロングじゃなかったりして困っています 
  
 最終手段はメイプルのオレンジブラウンを 
 色指定オーダーしてみようかと思うのですが 
 オレンジブラウンの写真がどれも色味が違って見えて踏み切れません 
 (写真によっては多少赤っぽくも見えるのでどうしようか迷っています) 
 オレンジブラウンのウィッグが手元にある方、もしよければ 
 実物はどんな感じの茶色加減なのか教えてください 
戻る