ウィッグパート11
541 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/19(月) 18:48:28 ID:Ny7e471F0 まぁ確かにキャラウィッグなら自分で調べろと思うけど 
 色味とか分からない場合結構あるし(自分もよくある) 
 分かる人は答えていいんじゃないか 
 じゃないとこのスレ加工と染めレポ以外ほぼ話題が無くなると思うw 
  
 >>533 
 ファンの濃いブルーって色はインディゴブルーでおk? 
 あれだと濃いブルーというかネイビーに近くないか? 
 個人的に一番濃い耐熱ブルーだとシペかなと思う 
 あと店自体の話だけど 
 会場で試着したとき若干毛量少ない部分があったのが気になった 
 形によるのかもしれないけどね 
542 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/19(月) 20:08:22 ID:6LZBgdse0 >541 
 質問禁止なわけじゃないんだけど 
 主に「コスしようというほど愛しているキャラの髪くらい 
 自分でイメージできんのか」という点にもにょるんだよ。 
  
 お勧め丸投げしないで候補3つくらい出して 
 これとこれだったらどっちが濃い?とかだったら 
 リアルに見た人の意見欲しいのもわかるんだけどさ。 
543 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/20(火) 00:07:25 ID:kbABnDTH0 確かにキャラに対する愛はあるだろうが、 
 只何時いかなる時も 
 皆が皆自分自身の意見に大いなる自信を持てる、という訳ではないと思う。 
 慎重になりすぎるのは見苦しいかもしれないが。 
  
 そういう奴が多少はいることを、どうか許してやって欲しい。 
  
  
544 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/20(火) 01:12:50 ID:omK6dvCq0 >>543 
 許してやってほしいっていうわりには 
 他人が困ってるときに自分からアドバイスレス等はしないんだな。 
 結局教えてチャソは礼もいいにこないのばっかだから 
 冷たい反応示すようになったのを理解してくれ。 
545 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/20(火) 08:21:12 ID:6bnSsS42O そうそう。>>544がいいこと言った 
 別に質問するのは全然悪くないんだよ。 
 ただ自分が質問するなら他の人も質問にも出来る範囲で答えてやれよと。 
 専門的な知識が要るような質問ばかりじゃないんだし、 
 こっちの色なんかどうかな?どこそこにイイ色あったよ!とかさ 
 そういうの大事だと思うよ。 
546 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/21(水) 01:43:26 ID:T1Ad/yas0 加工素材用のウィッグを探しています。 
 最近のメーカーでとにかく毛量が多い所ってどこのでしょうか? 
 以前是ファのものを使用したのですが、最近は毛の量が少なくなったと聞いたもので…。 
 >>368さんと質問がかぶってしまって申し訳無いのですが、返信が無かったのでもう一度質問させていただきました。 
 よろしくお願いします。 
547 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/21(水) 02:11:03 ID:AmY44jQnO >>546 
  
 毛量の多さだとやっぱシペラスかな。 
 前にロング買ったんだが、かなり重かった。 
 自分で切って量を減らしたんだがそれでもまだ重い感じ。 
548 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/21(水) 02:37:11 ID:qn3lr6NtO >>546 
 シャギー入ってて構わないならアシストも量あるよ。 
 多分シペラスに近い位はある。 
 手櫛でも癖付くし加工はしやすいと思う。 
  
549 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/21(水) 03:47:13 ID:TzmYXrsAO おかっぱヅラをボブの外ハネにしたいのだが、 
 おかっぱはショートまで切って、毛束を外側につければそれっぽくなりますか? 
550 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/21(水) 15:18:23 ID:WkFfBLbo0 >>546 
 今、毛量の多いウィッグを探していて、チェックしながら全レス読んだとこなんだが 
 アイアイ=シペラス>アシスト と言った印象だったよ。 
戻る