ウィッグパート11
561 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/23(金) 10:14:10 ID:vCwSu0ga0 ファンはホムペで売り切れにしてるくせに 
 オクでは売りまくるってのはどうかと思うぜ? 
562 名前:561 投稿日:2007/11/23(金) 10:16:30 ID:vCwSu0ga0 だが毛量が多く見えたんで 
 軽く興味がw 
563 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/23(金) 11:41:43 ID:ySLIjBYpO ファンは毛質が有り得ないw 
564 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/23(金) 12:03:55 ID:CFTLg6sfO ファンは毛量少ないよー 
 普通にネット見えてるし…でもサラサラで手触りは良かった。 
565 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/23(金) 15:55:52 ID:YIoJis9CO >>552 
 古典的にカーラーで巻くのはどうだろうか 
 三角ロッドで形整えて軽目に遠目でドライヤーとかそのままぬるま湯投下とか 
  
566 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/24(土) 20:56:02 ID:ohwVNOXYO メイプルのツインテールになってるウィッグを買ったんですが 
 どうやら作りが浅いらしく 
 頭周りの髪の毛やネットがはみだしてしまう… 
  
 はみだしてしまうとこをうまくカバーできる加工の仕方があれば教えてください! 
567 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/24(土) 21:52:55 ID:Xc/67QdMO 被り方が上手く出来て無いだけじゃなくて? 
  
 私メイプルばっか持ってるけど、ネットで丁寧に髪纏めて前髪側をちょっと深めにデコに当てて、結構強い力でウィッグ引っ張って後ろ中に入れちゃえばはみ出さないよ。 
  
568 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/24(土) 22:09:51 ID:ff/Q7IZpO 今度普段用に人毛ウィッグ買うつもりなんだけど、人工頭皮が付いてるのとついてないのってやっぱり全然違う? 
 人工頭皮が付いてないなら安いのがあったんだけどウィッグ初めてなんで迷い中。  
 どうですか? 
569 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/11/25(日) 01:09:50 ID:dqvOlOBeO >>565 
 >>552です。遠目ドライヤー+カーラーでなんとか自然に戻りました。基本なのに言われるまで忘れてた。アドバイスありがとう! 
  
 >>568 
 普段用なら人工頭皮ないと不自然だと思う。ショートで毛がもっさりしてるようなタイプなら付いてなくても大丈夫だろうけど。 
570 名前:名無し 投稿日:2007/11/25(日) 01:39:16 ID:4GA5JPLwO ウィッグ屋ってどう検索かければ出てきますか? 
 後、良いオススメのウィッグ屋とかってありますか? 
 出来ればテニプリの跡部用のウィッグが欲しいんですが… 
戻る