ウィッグパート11
631 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/12/03(月) 00:14:04 ID:HaBvnw520 質問させてください。 
 アイアイのロングウィッグ(CW〜型)をワンレンウィッグとして使ってる方っていらっしゃいますか? 
 着用画像集でセンターパーツにしてる方がいるのでできそうだと思うのですが、 
 分け目がどうなってるのか分からなくて。 
 もし使った事のある方いたら教えて頂けると嬉しいです。 
632 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/12/03(月) 01:01:54 ID:U7+oYPDs0 >624 
 同じようにメッシュ入っちゃった時に、だめもとで 
 キッチンブリーチ溶かした水を筆でそこに塗って 
 みたこと有るけど、多少は色落ちしたよ。 
 まあ、当然痛んだけど。 
633 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/12/03(月) 01:34:01 ID:Eabb0oECO アシストで購入したので散々既出だけどレポ。 
 染めはRit染めに挑戦したが、3日ぐらい漬けてみても染まらず失敗したので長さとかだけ。 
  
 ミディアム(ミルキーゴールド) 
 ウィッグは昔にラパンで買ったことしかないけど、サラサラで手触りはいい感じだと思う。 
 長さは前髪が鼻の頭辺り、後ろ髪が鎖骨下ぐらいあった。 
 ただシャギが入ってるので前の方はそれより短い。 
 てっぺんの所にだけ人工皮膚あり。 
  
 ショートレイヤー(ライトグリーン) 
 色のせいか長さのせいかミディアムよりごわごわした感じ。 
 手櫛で若干跳ねさせられる。 
 長さは前髪が目の下辺り、襟足はあまりない。首の真ん中につくかつかないかぐらい? 
 個人的に前髪がミディアムと違いもっさりしてて、カットするのが大変だった。 
 人工皮膚はついてない。 
  
 写メ撮ったので何か参考になれば。実物はもう少し色濃いめかも。 
 ttp://q.pic.to/kl8i9 
 抜け毛が結構あるのとネットの糸が多少取れてたりはしたけど、 
 届くのは早かったし値段も二つ買えば安くなるので満足。ただ染めができないのがorz 
 アシストで染め成功レポ見た覚えがないんだが、誰か成功した人いる?何を使ったかよければ教えて欲しい。 
 今度はダイロン辺りを試してみようかと思ってるんだけど… 
 あと質問ばかりで申し訳ないんだが、ショートボブには人工皮膚ついてるのかな? 
 持ってる方、よろしくお願いします。 
  
  
634 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/12/03(月) 01:46:03 ID:3noGPt0z0 >>624 
 アクリルガッシュで濃く色づきすぎたら、台所洗剤で洗って薄くした 
 全体を洗って薄くしたので、楽だったけれど、部分だとちょっと面倒かもしれないね 
  
635 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/12/03(月) 13:45:51 ID:qpr3UyL60 http://www4.atpages.jp/irezumi/a.htm  
  
 スルーしてくれ  
  
636 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/12/03(月) 16:35:55 ID:3Xx5Mz0IO >>635 
 スルーしてくれとか言うなら書き込むな。 
 せっかくいい流れだったのに。 
637 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/12/03(月) 18:25:20 ID:MhjHvc/9O いやいやスルーしようぜw  
638 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/12/03(月) 20:37:29 ID:qpr3UyL60 http://www4.atpages.jp/irezumi/a.htm  
  
 スルーしてくれ  
  
  
639 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/12/03(月) 20:41:23 ID:qpr3UyL60 http://www4.atpages.jp/irezumi/a.htm  
  
 スルーしてくれ  
  
640 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2007/12/04(火) 01:10:26 ID:w4vd2KJUO スールにしてくれ 
戻る