ウィッグパート11
791 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/05(土) 22:15:37 ID:NF1wGxWaO クルクルの毛束のカラー減った? 
 エメグリーンの毛束買おうとしたのになくなってる… 
792 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/05(土) 22:56:42 ID:qiQYfoRb0 おしゃれの一環としてウィッグをつけてみたいと思っているのですが、 
 ミディアムウィッグを装着したいと思っております。…が、 
 私は腰まである(しかも毛量も多い剛毛orz)なため、 
 装着できないのでは・・・?と思っているのですが、私と同じ状況の方で 
 ウィッグを着けこなしている方はいらっしゃるのでしょうか? 
 ネット通販だと一発勝負なので、買うのに非常にためらっております… 
793 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/05(土) 23:02:20 ID:ud+xk4I40 >>792 
 あくまでウィッグをウィッグとして被るんなら問題ないけど 
 ここに出てる値段のウィッグじゃ見ればカツラとバレバレなんで 
 「この人ひょっとして髪の毛が…」とか思われて 
 社交辞令で「全然わかんなかった!」 
 「地毛みたいだよ!」とか言われたのを真に受けないようにね。 
  
 ちなみに自分は地毛が腰まであるけど全然モッコリもせず被れる。 
 ただし自分の場合、かなりすいてて毛も細い毛質なので 
 792も被れるという保障は無い(実際どんな髪の毛なのか知らないからね) 
 慣れたな人なら多少頭がでかくなる程度なんじゃないかな?って感じ。 
794 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/06(日) 00:10:33 ID:39+iH32l0 >>788 
 787だが地毛をツインテールの位置で結んでお団子にして 
 バンスクリップをつければどうかな?と思ってたんだがやっぱり変かorz 
 とりあえずバンスだけかって実際やってみて余りにもpgrだったらおとなしくショートも買うよw 
795 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/06(日) 00:27:04 ID:AIydhWCv0 >787 
 べつに地毛と同じ色なら変じゃなくないか? 
 よく見るし、よくやるよ 
796 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/06(日) 05:01:26 ID:xeRXk1nh0 >>793 
 普段使いのウィッグっていくらくらいなの? 
 万単位? 
797 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/06(日) 16:26:16 ID:Zm/EZYcj0 くるくるでウィッグ購入したんだけど、ボサボサというかチリチリというか・・・ 
 使い古したみたいなウィッグが届いたんだけど、これは仕様なの? 
 頑張ってセットしてみたけどアホ毛がぴこんぴこんしすぎ。 
 初めて購入したけど、もう2度と買わない・・・。 
 よく言われてる色が違いすぎ!っていうのはなかったけどね 
798 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/06(日) 21:59:05 ID:IowEEOPwO 短髪ウィッグを買ったんだけどもみあげの毛が少し少ないんだ。同じ色の毛束買って縫い付けるのって無謀かな? 
 毛束めっちゃ長いんだけど 
799 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/06(日) 22:36:17 ID:IeNdTK3s0 >797 
 変幻自在なら確かにボサボサした感じだと思う 
 ショートの方は更にセットしにくいのもうなずける 
 ぬるま湯に柔軟剤とかして一晩くらい放置すれば多少マシになったよ 
  
 でも使い古したような感はしなかったよ 
 個人差でそう感じるのかな 
  
800 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/08(火) 00:11:22 ID:U3fdQ3AV0 いろいろ染めてみたので簡易レポー 
  
 くるくる→アクリル・ダイロン 
  まったく染まらず。やっぱ無謀らしい。 
  色忘れちゃったけど、CC色を落ち着かせたかったんで茶色を入れてみたけどムリ 
  
 あいあい→アクリル 
  染色用の白いやつ 
  さすがにそれなりに染まる。 
  時間が短くてもそれなりに 
  ただ、やっぱり濃い色には難しいかなーと。 
  洗うと落ちやすいし 
  
 あいあい→Rit 
  きれいに濃く染まる 
  けどムラになりやすいから、ちゃんと混ぜてお湯の温度も測りながらのほうが確実かなー。 
  でっかい鍋でしっかりやればいけるかも 
  洗ってもほぼ色落ちしない 
  
  
 ちなみにメイプルのキャラメルブラウンとイエローグリーンのミックスって 
 形によって色ちがいすぎるけど、写真映り光の当たり方よね? 
  
 >>797 
 変幻自在は確かにぼさぼさ感あるけど、たしか毛量を多くするためにわざとやってた気がする。 
 むしろ変幻自在は下ろしてつかわないから、ありがたかったりしたんだが 
 ほかのはそんなぼさって感じもしなかったし 
  
 長くてごめん 
  
  
戻る