ウィッグパート11
821 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/10(木) 21:53:06 ID:VLgJYFG20 初めまして。今度シャナのコスプレをします。 
 ウィッグを初めて買うのでこちらのスレを参考にしたいと思って書き込みします 
  
 原作が進むたび表紙の赤髪シャナがワインレッドから普通の赤になっていくのですが 
 あの赤すぎず派手すぎずの色がすきなので、わたしは色をワインレッドで買うつもりです。 
 しかし、ウィッグをネットで探していると写真うつりがワインレッド?え? 
 赤めのブラウン?みたいのが割と多くあって会場ではワインレッドでも写真でとると 
 黒髪のシャナなの?って思われてしまいそうなのがとても悔しいので写真でうつしても 
 ワインレッド、現物もワインレッド、みたいなウィッグはないでしょうか?長さは90pくらいで考えています。 
  
 わたしが見てこの発色が良かったな、と思ったのはシペラスで、もう少し赤っぽければなあと感じて 
 プリキャラは長い割りに値段も安いのですが写真だと凄く色が微妙に感じました。 
 アシストは写真の方が色が明るいと聞いたのでそうすると実際はもう少し暗いのか 
 そう考えるとどうなんだろうと思い 
 是ファーはあまりいい噂を聞かないので懸念しています。 
 メイプルは長さが足りませんでした。 
  
 ワインレッドという色の性質上微妙なところだと思うのですが皆さんの意見を聞かせて下さい 
 どうしても原作一巻あたりのあの最初の髪色を出したいのです。宜しくお願いします 
822 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/10(木) 21:59:49 ID:33Uvw4Lt0 とりあえず821が長い文章しか書けないっていうのは分かった。 
  
 全部買って比べてみれ。 
823 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/10(木) 22:10:48 ID:fD1Z8XQQ0 長さがちょうどいいのを買って染めてみる 
 それかオーダーウィッグを作ってもらう 
824 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/10(木) 22:42:41 ID:3XkejmK6O >>821 
 なんか宜しくお願いされたくない 
  
825 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/10(木) 22:56:24 ID:2UH4avGyO ファンかアイアイ辺りに良い色がありそう。 
 アシストのワインレッドは普通のワインレッドよりも赤が強くて、紫や茶色とかが混じってない綺麗な色だから良いと思うけど、気に入らないみたいなんで。 
826 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/11(金) 00:02:27 ID:MiVa/lNIO どっかのスレで似た質問見たな。 
827 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/11(金) 01:21:45 ID:E6KJZWWo0 超初心者スレね。ググレNGの。 
 過去ログどころか現行スレすら読まない連中野放しだからなあ… 
 しかもマルチ。 
  
 >819 
 820の方法のほうが見た目それっぽく見えるというとこまでは 
 自分も考えたことがあるが、実行するにはリスクが高いよね… 
 まして自分植毛が苦手なんだorz 
828 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/11(金) 01:56:17 ID:8GHD4b9HO >>815 
 つ[ファッションウィッグ] 
829 名前:821 投稿日:2008/01/11(金) 07:55:32 ID:ypw4G2UbO ファンかアイアイですね 
 ありがとうございます^^ 
 アシストももう一度考えてみます 
  
 超初心者向けスレと言うのを見てみましたが 
 私は綾波をしないので私ではありません… 
  
 あまりよく思われない書き込み方をしてしまったようなので 
 ロムに戻ります。意見下さった方ありがとうございました 
830 名前:819 投稿日:2008/01/11(金) 08:17:55 ID:yiy8y58IO >>820 
 >>827 
  
 宴会グッズのスキンヘッド用のズラみたいなのを内側から縫い付けたりでもいけそうだ 
 分け目にボンドと思い付いたのは、乾く前にカットとかで出た毛を生えてるみたいに先を埋め込めれそうだったからなんだけど…技術いるなよく考えたら 
 じゃあ取り敢えず今思い付くレベルでいらないウィッグを使って実験するわ 
  
  
戻る