ウィッグパート11
931 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/24(木) 02:05:05 ID:9vCGU5ngO >>930 
 プリキャラのサイトみてきたけど 
 ちゃんとラバーの後ろにカッコしてスキンって書いてあるじゃない。 
 つむじとか生え際とかについてる人工皮膚のことだよ。 
932 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/24(木) 16:58:05 ID:eHtxi3Q40 アイアイのウィッグを購入しようと思って 
 とりあえず色見本を注文しました。 
 耐熱性なので、コテでどの程度巻けるかやってみたのですが 
 全然型がつきません。 
 しっかりくるくるに巻ける耐熱性のウィッグってないですか? 
933 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/24(木) 20:09:27 ID:+7sMafZMO 巻きたいなら無理に熱で巻かなくても非耐熱をボンドでもいいと思うよ 
 地毛じゃないしね 
 失敗しても洗えば綺麗に取れるし 
934 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/24(木) 20:49:29 ID:DvO6MiWL0 前髪ウィッグをもらったのですが、地毛よりやや明るいので 
 どうにかしたいなぁと思っているけど地毛を明るく染める気はなく、 
 ウィッグは人毛じゃないのでどうしようもありません。 
 高校生が風紀検査の日とかに1日だけ黒くするスプレー?のようなもので 
 ウィッグを染める?っていうか塗れという方法は可能ですか? 
 それとももっと良い方法がありますか? 
  
 ウィッグで検索してこのスレがでてきて1からザッと読んだ 
 のですが、コスプレさんの話が多いので場違いかも 
 しれないし、文が下手なので伝わりづらいと思いますが 
 良かったら教えてください。 
935 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/24(木) 20:50:28 ID:DvO6MiWL0 あげてしまいましたごめんなさい! 
936 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/24(木) 20:56:23 ID:PuYbqe7KO >934 
  
 場違いという自覚があるなら書き込むなよ… 
 コス以外のスレへの誘導もあるし、染色なら沢山レポ載ってるだろ 
  
 ゆとりが本読めないってマジなんだな 
 一体どこのスレを読んだんだろう 
937 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/24(木) 21:16:03 ID:RRP918uyO なんでもかんでもゆとりで片付けるなよ 
938 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/24(木) 23:57:33 ID:ZF5yJTZk0 >>931 
 すいません楽天のほうしか見てませんでした。 
 わざわざありがとうございました! 
939 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/25(金) 08:44:14 ID:DzXsyJiS0 >>933 
 ボンドで固めても洗えば綺麗に落ちるんだ? 
 今迄やったことなかったから、てっきりカチカチのままかと思ってた… 
940 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/01/25(金) 10:07:54 ID:46zjaEdZ0 >>932 
 アイアイの耐熱ロング綺麗に巻けましたよ。 
  
 自分がやった方法ですが、 
 ・霧吹きでほんのちょっと湿らせて、ダイエースプレーを遠くからうっすら一吹き。 
 ・細かくブロッキングして、少しずつ巻く。 
 ・長さがあるとコテの熱が伝わらないので、ドライヤーをあてながらコテで巻いていく。 
 ・巻いた状態からコテを上手く抜いて、ダッカール等で固定。冷ます。 
  
 で、叶美香さんが前にやってた縦巻きカールっぽい感じになりました。 
 多分この方法でやったらどこの耐熱でもがっつり巻けると思う。 
戻る