ウィッグパート2
101 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/03/15 23:31 ID:kZUeevQx >99 
 無理だと思いますけど・・・ 
 普通のウィッグでなく、アイロンかけられるファイバーの方じゃないかと・・・ 
102 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/03/16 09:41 ID:jDaf7Cu+ >>99 
 アイロンは無理だと思うけど、ドライヤーの温風を適度にあてれば直毛にはなるよ。 
 あんまり当てるとチリチリになっちゃうけど 
 見てれば繊維が伸びるのがわかるのでドライヤーを離して 
 ブラシでとかす→また温風を当てるって感じで繰り返せばいいよ。 
 やったこと無いけど、その応用編で癖をつける事も可能だと思われ。 
 (カーラーを巻いて温風を当てる→仕上げにスプレーで固める) 
  
 私はこの方法で絡まってチリチリの癖が付いたゼファー製のスーパーロングを 
 サラサラな状態に戻した経験あり。 
103 名前:99 投稿日:03/03/16 11:47 ID:Z+jUrsSn >101,102 
 レスありがとうございます。 
 ゼファーのウイッグ放置しておいたら変なくせが。。。 
 さっそく102の方法試してみます。 
104 名前:C.N.:名無したん  投稿日:03/03/16 15:24 ID:mESWxYaQ ヒカルの碁のヒカルみたいに、ウィッグの一部分に色を付けたいのですが 
 パルティとかでやったら染まっちゃうんでしょうか…? 
 他のキャラにも使うので、一日だけ色を付けたいだけなんです。 
 洗っても綺麗に落ちるオススメの染料あったら教えて下さい 
105 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/03/16 21:59 ID:L34gjV7u >>104 
 一日染めのカラースプレーでは 
 その日のうちにシャンプーすれば奇麗にとれました。 
 ただ、ちゃんとスプレーしないと色がまだらになっちゃうんだけど… 
106 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/03/17 01:40 ID:gk5IeM+q 今持ってる青いウィッグにグラデーションをつけたいのですが 
 (上(つむじ)の方が濃くて、下(毛先)の方はもとのウィッグの色・・って感じです) 
 何でグラデーションを着けるのが一番いいのでしょうか? 
 コピックにしようかと思ったんですけど 
 カコログに服に色ついた!って書いてあったので迷ったのです。 
 もしいい方法知っているかたいましたら教えて下さい! 
107 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/03/17 09:46 ID:RmjNQ1D3 >106 
 それこそ一日染めムースで加減見つつ染めてくのではどうかな? 
 上を長い時間、薄い部分は短い時間付けておいて……という風に 
 何段階かに分けて染めれば大丈夫なのでは。かなり手間掛かるとは思うけど。 
108 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/03/18 12:46 ID:+ee/qk/5 age 
109 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/03/19 16:13 ID:vVA8YE1M このスレであがってた一日染めカラー使ってゼファーのウィッグ染めてみまつ! 
 ゼファー行こうと思ってたのに給料日前で金欠…(つД`) 
 毛先だけ染まればOKなのでがんがってみまつ。 
 使用日が21日のとしまえんなのがとってもデンジャー… 
 失敗したら 
 も う だ め ぽ 
  
  
110 名前:109 投稿日:03/03/20 13:30 ID:rTCfOSWn 109でつ。 
 一応、染毛レポしときます。 
 使用したのはゼファーの白っぽいウィッグ×ベネトンのカラーフォームのピンク系。 
 (時間が無かったため)放置時間が短かったからかイマイチ染まりませんでした…。 
 ほんのり?色ついた?ん?ってかんじです。 
  
 ついでに前髪のうねりもなおしてみました。 
 割と真っ直ぐになりますた。 
 ただ表面が少しゴワつく気がします(熱しすぎた?) 
 見た目にはまったく問題ありません。 
  
  
戻る