ウィッグパート12
21 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/04(月) 13:17:46 ID:Bb2k0js1O >>17 
 過去ログ見たら992で止まってるようなので、992でおkだと思います 
22 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/04(月) 17:11:47 ID:KBc2S2GYO >>19 
 ラパンが一番自然かな。 
 でも振袖・袴に合わせて上げたり髪型セットするなら 
 持ち込みよりウィッグのレンタルができる美容院なんかで 
 借りたほうほうが楽で良いかもよ。 
  
 非人間色なら違った意味でコスウィッグはやめとけ。 
 たとえ代アニとかの痛オタ系専門学校の卒業式でもw 
23 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/04(月) 17:24:08 ID:KBc2S2GYO ↑あ、しまった。ごめん、ラパン耐熱じゃなかったわ。 
 自分はどちらか言われたらシペがマシな方かな 
24 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/04(月) 19:34:00 ID:qmCNIJ17O 19です 
  
  
 >>22、23 
  
 答えてくれてありがとう! 
 黒のロングをかぶって、はいからさんぽくしたいんだよね(´ω`) 
  
 シペのほうがいいかー 
 参考になりますた(・ω・) 
25 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/04(月) 19:56:59 ID:j2X3qk16O >20 
 ありがとう!あるなら買ってみるか 
26 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/05(火) 04:00:04 ID:c7YjmVIX0 他店のウィッグをTWOロングのようにカットした方いますか? 
 シペに欲しい色が無かったからくるくるのをTWOロングみたいにカットしたいと思ってるんだ 
 毛量が違うだろうし全体的に薄くなっちゃうかな? 
27 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/05(火) 11:58:34 ID:qTOmSKWM0 ウィッグをアクリルガッシュで黒く染めようと思うんですが、 
 頭部のラバー部分も染まってしまいますか? 
28 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/05(火) 15:22:28 ID:xVDTmCqA0 >>26 
 かなり昔にやってみたことある 
 後ろの部分が上手く纏まってくれなくて苦戦した記憶が… 
 耐熱なら襟足部分を内巻きにすれば問題ないかと思うけど非耐熱ではお勧めしない 
 上の結ぶ部分はそんなにシペと変わらなかったよ 
 使ったウィッグが毛量多かったからかもしれないけれども 
29 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/05(火) 15:54:48 ID:LI2FOKb+0 買ったんだけど、使わないウィッグがあるんだけど 
 欲しい人っている? 
  
 安いやつだし貰い手ないかな。 
30 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/02/05(火) 16:45:29 ID:/q2xEpR20 >>29 
 色と形によると思うけど、欲しい人はいるだろうね。 
  
 新品未使用だったらヤフオク等に1円〜出品してみたら? 
戻る