ウィッグパート2
121 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/03/24 18:17 ID:o4K/pOqF ガイシュツだとおもうんですが、ウイッグがものすごい勢いでボサボサになったら 
 どうすればいいんですか? 
122 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/03/24 19:33 ID:3IvDDDH+ 121さん 
 コスパとかウィッグ屋さんで 
 シリコンスプレーとかクリームなど売ってるみたいなので 
 それをウィッグにつけて、ウィッグ専用のブラシで毛先から丁寧に 
 といていくのは? 
 それでも無理なら・・・ 
123 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/03/24 22:25 ID:wBwK4Gb9 ウィッグをカールさせるにはアイロンとドライヤーは厳禁ですか? 
 友達から譲ってもらったウィッグだからメーカー分からないんですが… 
 固めるんじゃなくてふわっとした感じにしたいんです。 
 サイコルシェイムのピンク髪の人がやってたような感じ。(彼は地毛ですが 
 縦ロールもストレートからじゃ無理ですか? 
 教えてチャソでゴメソです 
 過去ログとりあえず見ましたが見落としてたら読み直すんで教えてください。 
124 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/03/24 22:31 ID:91KxzD54 >119 
 ラパンの長さのロングで代用できるならラパンのがお勧めです。ザファーの 
 からみずらいウィッグよりはラパンのがさらさらだし。 
 安さだけを追求するとすぐ使えなくなりますよ。特に結ったり外したりすると 
 痛みやすいので。 
125 名前:119 投稿日:03/03/24 22:39 ID:JZfRHi6g アドバイスありがとうございます。 
  
 ラパンは結ったりしても直りますか? 
 熱禁止みたいなので、根気よくブラッシング? 
 ゼファの熱OKなもののほうが結いクセとか直しやすいのかな? 
 と考えたりしたので、それもあってゼファーとラパン迷ってたのですが、 
 それがクリアできるなら、長さはラパンので十分です。 
126 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/03/24 23:17 ID:20QpSF+B 123さん 
 ウィッグによってはヘアアイロン、ドライヤーOKっというのも 
 あるのですが、たいていのウィッグは使ってしまうと傷んでしまう模様です。 
 また、毛が解けてしまったりもするので、あまりお勧めは出来ませんね(^^;) 
 縦ロールは元々なってるのを買ったほうがいいのでは? 
  
  
  
127 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/03/25 00:01 ID:HKAYTNwh ラパンのはポニテみたくまとめたらかなり絡んだ。 
 スプレーやなんかの手入れはしてなかったせいもあるけど。 
 ゼファーにしろどこにしろファイバーウィッグなら結わえても、 
 って条件クリアすると思うけど逆にそれ以外だとかなり難しいかと。 
  
128 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/03/25 01:18 ID:W+WrrWem ゼファーで3900円で売ってるウィッグと「ファイバーウィッグ」という名の 
 ウィッグとでは、毛の材質が違いますよ。 
 ファイバーウィッグの毛は、人毛に近づけるように 
 もともとは、アデ○ンスとか(だったと思う)が開発した繊維で 
 耐熱性は人毛より優れ、ドライヤー、コテなどが使えます。 
 手触りはツルツルすべすべで、絡みにくいです。 
 クルクルでもファイバー売ってるよ。 
 しかしツルツルしてる分、毛が抜けやすいような気がするが・・・。 
  
 あと、これはゼファーの店長が言っていたのだが、繊維の材質上、色が入りにくく、 
 コスに使うようなカラフルなのは難しいんだとさ。 
 それでもゼファーのファイバーウィッグのカラーバリエーションは 
 随分増えたけどね。 
129 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/03/25 17:29 ID:6+1OhgfG >126 
 123です。レス有難う御座います 
 もともと縦ロールのだと奇抜な色が少ないしラパンのような綺麗な巻きのが無いので… 
 色々遡って読みましたが、カーラー+ドライヤー冷風で頑張ってみます。 
130 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/03/25 20:18 ID:5GgBw6di >>129 
 冷風じゃ意味無い。 
 繊維に癖を付けるんだから、温風じゃないと変化無し。 
 でも自作縦ロールならカーラー巻いてハードスプレーで固める方が綺麗かもしれない。 
 とにかく何かで固めないと付けてるうちにどんどんカールが伸びて 
 数分でただのうねうね頭になるよ。 
戻る