ウィッグパート12

391 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/14(金) 20:13:03 ID:LnxNjo6G0
工業用と一般用の違いを調べたことがある。
エタノールだと消毒用と実験用だと不純物の量が違ったりするんだが、
同様にシリコンスプレーはシリコン含有量が異なるし
シリコンそのものの成分が微妙に違ってくる。

手元にある髪用のシリコンスプレーだと
加水分解性のシリコン(シャンプーで落とす必要があるから)に
溶剤は水とエタノール、他に香料とか髪につやを与える成分などが添加されてる。

自転車用のシリコンスプレーだと
水に流れにくい油性のシリコンを使用していてシリコンの量は多いけど
石油系有機溶剤を使っているので臭いがあることも。

家具潤滑用のシリコンスプレーは、石油系有機溶剤を使っていても
機械・工具用よりは人体に優しいものを使っている。

ウィッグ自体にはどれでも問題ないと思う。
ただし、石油系有機溶剤は部屋で大量に使うことは想定されておらず
(自転車にしても家具にしても、自分と遠い方向へ数秒吹き付ける程度。)
(ウィッグの場合何度か吹き付けることになるので、手元に数十秒使うことになる。)
薬品に弱い人の場合、吸い込んで中毒症状を起こす恐れもある。
自分はそれが怖いので、薬局やホームセンターで市販されているヘアスプレーを使ってる。

392 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/14(金) 20:21:08 ID:LnxNjo6G0
追記。

工業用に比べて人体用の方がシリコンの含有量が少ないのは
多ければ何か影響があるというわけではない。
単純に添加物の種類や量の違い。
工業用には香料や栄養分などを添加する必要がないため
全体量に対してシリコンの割合が高くなるだけ。


>>389
柔軟剤は繊維を柔らかくするためのもの。
静電気防止、指通りがよくなるのはオマケ的なもの。
シリコンスプレーは潤滑剤。
静電気防止作用はオマケ的なもので、繊維を柔らかくはしない。

393 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/14(金) 21:21:21 ID:Khkx+LnX0
今日、頼んでたウィッグが届いたのでレポしに来たぞ。
といってもウィッグ専門店じゃないんだが・・・・。
「SHORTY」ってハイヒール屋なんだが楽天でさがせば出てくるとオモ。


ここのワンレンのピンク&ブラウンMIXを買ったんでレポ

まず良い点から
・からみにくい
・割と毛量もある(地毛がすけない)
・おまけでスプレー付いてきた
・発送がはやい(九州北部住みだが注文して2日で届いた)

悪い点
・ウィッグネットがついてない
・サンプル画像と別物かってくらい色が違う(実際だともっと暗い色)
・根元のモシャってなってる毛が多い(気がする)
・型崩れ防止の厚紙?がはいってない

特徴
・毛は太くて硬くてわりとしっかりしてるかんじ
・髪型?が姫カットレベルにぱっつり長さが揃ってた。(そのままじゃ使えないかんじ)

まぁ、総括すると色で失敗しない限りは十分使える感じでした。
ちなみにサンプル画像の明度を画像加工ソフトでいじったんだが漏れが買った色は
明度をちょうど50下げたくらいで実物と同じ色になったぞ、どんな撮り方をしてるんだろうなwww
というか今までゼファー、くるくる、プリキャラ、シペなんかを使ってたが一番好きかもしれん、安いし。
結構、オヌヌメな感じだったから機会があれば使ってみたらどうだろうか。

長くてスマソ。

394 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/14(金) 22:01:22 ID:C1BapR7b0
>>393
レポ乙&ありがd

>・サンプル画像と別物かってくらい色が違う(実際だともっと暗い色)

サンプル画像の金髪が白く見えたりするけど、光が強いんだろうか。
今のところ欲しい色や髪型が少ないから買おうか迷うな

395 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/14(金) 22:07:59 ID:Aui8JFJ40
>393
レポd
気になってる店だったから助かった
出来たら画像うpしてくれないかな
色見本との違いを比較したい

私が欲しいのもその店のMIX系の微妙な色合いのやつなんだけど
くるくるでもシペでも色で失敗してて自信がない…

396 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/14(金) 23:16:45 ID:X5eaJNJH0
>>375です
使用ウィッグ間違ってました(アイアイの非耐熱ホワイトでした
前に低温繊維染め剤で失敗
アクリルガッシュ(一晩ですが)でもほとんど色がつかず
頭頂部付近のもじゃ毛がさっぱり染まってませんでした
現在、ホルベインカラーインクに漬けてあります
色はともかく、だいぶ傷んだ感じがすると思われるのですが
つや消しスプレーレポします
もしくは、シリコンでツヤが出るか・・・
言いだしっぺなので!w

次回くるくるのロングなのですが、絡まるようでしたらシリコンレポも入れます
一応、有機溶剤安全の講習受けてるのでやってみます!

397 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/14(金) 23:25:09 ID:xGvXdQY8O
シペラスでカットを頼んだ事ある方居ますか?
プロって書いてあるけどちょっと不安で(´・ω・`)

398 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/15(土) 01:26:11 ID:MszsqfDT0
>>391
シリコンスプレー、乙

コー○ンのを購入していて使うか迷っていたので、参考になった。
使って、しばらく風に当ててみることにします。


399 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/15(土) 11:38:31 ID:ECtXUORuO
>>390-392
レスありがとう!
付け焼き刃な知識しかなかったからすごく参考になた。
今度両方買ってきてダブルでやってみるお。
混ざっても平気な似た匂いのやつ探してくる。

400 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/15(土) 14:33:04 ID:y0QSiPPvO
>397
カット頼みました。
プロかどうかは覚えてないけど、梳くのはめちゃくちゃ巧かった。揃え方も自然な感じ。
ただ、時間が2時間以上かかりました。毛量が多いから仕方ないのかもしれないけど…。ロングとかキャラ風ウィッグのカット頼むならオススメかな。

戻る