ウィッグパート12
481 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/26(水) 20:33:34 ID:awCMp2Dn0 セットしたウィッグって裏返して保存したほうがいいのかな? 
 皆はどうやってる? 
482 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/27(木) 03:18:03 ID:4b1jJqVZ0 >>481 
 スタンドに被せて保存が一番よさそう 
483 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/27(木) 04:03:40 ID:WUf+tKd80 シペとくるくるとアイアイで同日に購入したので折角なのでレポ 
 かかった日数は 
 シペ(翌日に届いた)=アイアイ(翌日に届いた)<くるくる(金曜頼んで火曜到着) 
  
 ・シペモドロン 
 非耐熱にしては結構毛質よし。まだ被ってないからわからないけど。 
  
 ・アイアイ耐熱、色見本 
 値段の割りに毛質よし。粗品(タオル)入り。 
 ダークな色や微妙な色合いでも、MIXでなく一色で作られている。 
  
 ・くるくるで耐熱毛束 
 毛質はよし。色味は実物のほうが暗い。すんごい量が少なかった。 
 少ないといわれていたシペの毛束より更に少なかった。要注意。 
 でも商品のことより、事前に毛量・色について問い合わせして1ヶ月も待ったのに 
 結局返事来なかったことのほうがもにょってるぜ… 
484 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/27(木) 10:33:19 ID:tQj+5n/+O スレチ外出かもしれませんが質問です  
 コスイベに出張店舗出すウィッグ屋さんってブラシやスプレーなんかの小物も販売してるんでしょうか?因みに大阪のイベント。 
  
485 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/27(木) 13:53:20 ID:scoMl9pZO 今プリキャラのシルバーに紫のアクリル絵の具で色味を加えたくて漬け込みしてるんだけど一向に染まらない。 
 でもほんの少しまばらに紫がついてるから恐らく染まる事は染まるんだろうと思う。 
 絵の具120mlを1本と墨汁を少し使ってるんだけど、アクリル絵の具まだ足りないかな?と思うから買い足してみます。 
 因みに漬け込みしてると水が冷たくなるけどやっぱりお湯の方が染まりやすいですか? 
 一回色水を煮出して再度漬けた方が良いでしょうか  
486 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/27(木) 21:26:29 ID:Z81AjT94O >>485 
 塩とか定着材を入れてみるのはどうかな? 
487 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/27(木) 21:33:12 ID:BYmTjLAQ0 >>484 
 ウィッグ初めて買った人とか家に忘れてきた人とか使ってたのが切れた人に 
 売らんでどうするよ……。 
 もうちっと自分の頭で考えてみ。 
488 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/27(木) 23:56:59 ID:74qtxSkCO プリキャラとアシストの同じような色のウィッグに色味や艶に差はあるのだろうか… 
 まぁ非耐熱・耐熱って違いはあるが。 
  
 携帯じゃ限度あって調べれなかったorz 
  
489 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/27(木) 23:59:13 ID:gQSjMiYpO 増毛というかボリュームアップしつつ、自然にネットが見えなくなるようにするにはどういった加工をするのがオススメですか?そういった加工をする場合のオススメメーカーもあわせて教えていただければと思います;; 
  
 また、メッシュのように一部分のみ色を変えるにはどうするのがよいのでしょうか?自然で、綺麗に色をわけたいのですが色々考えてみてもなかなか思いつきません;地毛のように見えるのが理想なのですが…; 
  
 沢山質問して申し訳ないのですが、どなたかアドバイスくださると嬉しいです;お願い致します! 
490 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/03/28(金) 02:14:22 ID:tufCzN3U0 アシスト買ったのでレポ。 
  
 ロングのブラックと、モカブラウン。 
 ブラックは黒すぎず茶すぎず、自然な黒。蛍光灯に当てると一瞬「濃茶?」と思う。 
 青光りするような黒ではない。 
 モカブラウンは、画面で見るより赤が強かった。小豆色とかチョコレート色。 
 落ち着いた薄茶が欲しかったんだが、ブラウン買うべきだったかと後悔。 
  
 毛質サラサラ。毛が細い。抜け毛はさほど気にならず。 
 出してすぐの時は、椿油で手入れしたかのようなしめりけ感がある。 
 スレで言われてるぬめりのことだと思うが、乾燥したらなくなったよ。 
 前髪は鼻の下くらい。下で書くけど、透かし入ってるので気をつけて。 
 デコが狭くなるって言われてるけど、本当に狭くなるね。 
 前髪が植えられてる位置はシペと変わらなかったから、前髪のふっくら感がないせいじゃないかと勝手に思っている。 
  
 既に透かしが入ってるのに驚いた。レイヤーが入ってるってこのことか!! 
 前後共に、美容院でシャギーしてもらうのと同じような状態になってる。 
 毛束切り取って植えつける加工するので、だいぶびっくりした。 
戻る