ウィッグパート2
161 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/04/04 09:45 ID:na+9yfqD >>160 
 今は普通に入れるよ。 
 改装したみたいだから、ちょうど更新してる最中に覗いちゃたんじゃないかと思われ。 
162 名前:160 投稿日:03/04/04 11:27 ID:ycHeXz80 どうやら検索ででたフレーム内部だけを覗いてたみたいでした。アイタ! 
 削ったらスンナリ入れました。 
 161さんすいません! ありがとうございました。 
163 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/04/04 11:30 ID:dDQ4sGDj 美専の高耐熱性原糸でできてるウィッグに色入れたいんですが、 
 ベネトンムースはダメ、ダイロンでなべで煮てみましたがだめ 
 お手上げです。 
 何か良い案ありませんでしょうか? 
 茶色のウィッグを紫がかった色にしたいのですが 
164 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/04/05 13:42 ID:vkShIwYR ノウハウにも書いたんですがこっちのスレのほうが良いと言われましたので・・・ 
  
 髪型を作るために地毛をイジるのはちょっと・・・なキャラなので  
 ウィッグ等にしたいのですが、モヒカンみたいな髪型で  
 頭の毛のない部分が多いんです。  
 こういうのって普通はどうするものなのでしょう?売ってます?  
  
165 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/04/05 14:10 ID:dbX2xBuV パーティーグッズでモヒカンヅラがあったけど・・・。 
  
166 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/04/05 15:19 ID:HktvPMSl >>164 
 髪が少ないというウィッグでしたら辮髪もありますよ>パーティーグッズ 
  
 スキンのヅラに他のウィッグを移植では駄目でしょうか? 
 キャラが解らないのでなんともコメントできませんが・・・ 
167 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/04/05 18:26 ID:xJ/YHGnF 薄いピンクのヅラを被るのですが、眉毛の色、黒か灰色だったらどちらが良いと思いますか? 
168 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/04/05 19:31 ID:T5/g+Rwh >>167 
 個人的には灰色が良いかと。 
 ベースにごく薄くピンクのチークをつけて、上から灰色で描いていくのがおすすめです。 
 私はぴたテンのコスでやりました。 
169 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/04/05 22:17 ID:yZ25HYZ4 ttp://www.lapindor.co.jp/6422_s.jpg 
 これはラパンのウィッグなんですが、こういう自然な感じのウィッグで 
 黒髪の物ってどこかで売ってないでしょうか? 
 いろいろ探してみたのですが、パッツンすぎたり、分け目がなかったりとなかなか良い物が見つかりません。 
 また、このラパンのウィッグを買われた方が居られましたら 
 付けた時にどの程度茶髪に見えるのかと言うことも教えていただけないでしょうか? 
 もし自然な栗色程度なら購入しようかとも考えているので…。 
 教えてちゃんで申し訳ないですが、よろしくお願いします。 
170 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/04/05 23:39 ID:d7ErcGOL ドンキでヅラを買ってみました。 
 形もそこまで悪くなく、カラミもないのでよかったかなーと思っているんですが 
 テカリがけっこうあって、明るいとこだとヅラと分ってしまうのです。 
 テカリが気になる方、どう処理されてますか? 
 前スレで、ヘアアイロンの意見があったんですが、 
 エアリーな髪型なので、熱を入れるのはちょっと戸惑ってます。 
 ラッカーなんかのマットスプレーだとぱりばりになるし…。 
 よろしければご指南おながいいたします。 
戻る