ウィッグパート12
811 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/21(水) 18:59:19 ID:2899DTaz0 アイアイで買ったのを加工色々したのでレポ投下。 
 買ったのはショートレッド(CS1Z) ロングハイライトブラウン(CW27Z) 
 色は、画像よりもワントーン明るい。毛質サラサラで値段の割には良いと思う。 
 ネット部分の大きさはシペラスと同じくらいかな? 
 毛量は多くは無いが問題があるほど薄くは無い。 
 まずロングなんだが、抜け毛半端無かった。束でごっそり抜ける。 
 おかげで、その抜け毛に毛が絡んで大変だった。でも柔軟材+シリコンスプレーして少し梳いたら落ち着いたかな。 
 これは緩くコテで巻いてみたが、癖は付き難いほうに感じた。 
 自分の持ってる耐熱ウィッグで並べると、アシスト≦アイアイ<シペラスって感じで癖が付きやすいんじゃないかな? 
 次、ショートレッドの方を色々染めてみた。目標はワインレッドみたいなちょい青みのある赤。 
 最初、ぺんてるのアクリルガッシュを使った。 
 ビリジアンとコバルトブルー一本ずつと塩を混ぜたのを、水彩でベタ塗りする程度の濃度にお湯で溶いて、 
 塗りたくってジップロックに入れたのを一晩置いた。 
 結果はほんのり、暗い所は出来たが、言わないと解らない程度。 
 次に墨汁原液と塩でジップロックにインして、湯煎で暖めて8時間くらい放置してみた。 
 これも気持ち黒味がかったかなー?位で不発。 
 最後、Ritで染めてみた。 
 29番ロイヤルブルーで、惜しげもなく1箱全部を3リットルになるようにした。かなり濃いめw 
 塩と洗剤も、通常の3リットルに使用する倍入れたw 
 熱湯で作った液に入れて、時々混ぜつつ30分放置。 
 意外と冷めないみたいで良い感じに染まったよ。 
 耐熱だから、案外酷使しても大丈夫だった。うねったりしてもアイロンでちゃんと伸びたよ。 
 長々スマンね。 
812 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/21(水) 19:08:29 ID:8v5Ljb2GO >>809 
 そうですか、とてもありがたいです。 
 ありがとうございました! 
813 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/21(水) 21:33:57 ID:JiSIoybl0 >>805 
  
 小さいといよりは浅いのか・・・髪の量多めだから不安だけど 
 買ってみる! 
 サイド短すぎたらどうしようってのだけ不安だ。 
 髪をきちんと纏めるとか色々と気を使えば大丈夫かな。 
  
 詳しくありがとう!! 
  
  
 >>806 
 みつあみ用のだと色が欲しいのと違うんだよね。 
 メイプルそんなに悪くなさそうだから買ってみる事にする! 
  
 本当にありがとう!! 
814 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/21(水) 21:43:02 ID:onH+G3qE0 >>813 
 メイプルは欲しい型に欲しい色がなかったら 
 無料のセミオーダーで色指定できるよ 
 だいぶ前にセミオーダーで買ったときは思ったより早く届いた 
815 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/21(水) 22:28:08 ID:Q0bLf0Zo0 >>810 
 どうでもいいかもだけどイリヤってごく薄い金髪とかじゃなくてシルバーだよ・・・ 
816 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/21(水) 22:34:18 ID:/QlLtZM00 >>815 
 自分も今同じ書き込みしようと思ってたw 
 公式にも銀色の髪って書いてある 
817 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/21(水) 23:00:43 ID:vgte3YOVO >>807 
 利用前に何か買ってカード作ったら? 
 当日から使えるかは分からないけど 
818 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/21(水) 23:35:08 ID:wVtoeNNo0 >>807 
 そうです。ウィッグを買わないとカードは作れないです。 
 友達がスプレーとか買ってたけどカード作れなかった。 
819 名前:sage 投稿日:2008/05/22(木) 00:21:29 ID:6q1bkQyJ0 過去スレ読むのが面倒なので聞かせて… 
  
 アシストのレッドオレンジを黒(光あたるとちょっと茶色くらい)に染めたいんだけど 
 何が一番染まりやすいかな? 
 ホットダイで今試してるんだけどムリぽそなので 
  
 質問だけじゃあれなのでレポ 
 エアリーのシルバーをRitで染め 
 ダークシルバーとの中間色くらいにしたかったんだけど 
 鍋で煮たらキレイに染まった 
 ただ熱の当りやすいところなんかがムラになるので 
 大量の水でちゃんとまぜとかないとキツイ 
 高温すぎるとうねるんだけど 
 アイロン(服用の)でおさえればある程度修復可 
 だけど手触りは… 
  
 長文ごめん 
 とりあえずアシスト@ホットダイできたらレポるよ 
820 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/05/22(木) 00:26:10 ID:ZUw0sI8hO ( ゚Д゚) 
戻る