ウィッグパート12
951 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/18(水) 15:16:35 ID:03uFOyS/O 教えてチャソで申し訳ないのですが、くるくるの耐熱と非耐熱って同じ色でも微妙に色が違ったりしますか? 
 バンスが非耐熱で被る方は耐熱にしようかと思ってるのですが…。 
952 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/18(水) 19:45:18 ID:X/nDEtJZ0 既出だったらゴメン。 
 みんな使わなくなったウィッグは捨てる?売る? 
 捨てる場合って燃えるゴミでいいのかな…? 
953 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/18(水) 20:29:24 ID:3BwMz+6R0 >>952 
 地域によって分別違うんだから聞くだけ無駄だと思うんだけど・・・ 
954 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/18(水) 22:09:02 ID:AaFkV8dDO >>950 
 レポありがとう! 
 SHORTYを染めようと思ってたので参考になりました。 
955 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/18(水) 23:27:05 ID:NNhgOH4w0 シペのダークダークシルバーを染色した経験のあるかたいませんか? 
 シルバーはダイロン煮込みでよく使うんだけど、 
 ダークダークシルバーくらい元から暗い色に 
 染色したことがないので、悩み中です。 
956 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/19(木) 00:27:50 ID:dnEyCO2q0 >951 
 色違うからやめたほうが良いと思う。 
 まだ耐熱気束が売ってない頃、仕方なくそういう感じで買ったけど駄目だった…orz 
957 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/19(木) 13:40:27 ID:LNtwDVVvO >>956 
 そうなんですか…有難うございます!参考になりました。 
958 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/19(木) 18:24:04 ID:s5FoH7D/O 今度しゅごキャラの主人公をやるんですが、くるくるかシペのモドロンで迷っています 
 セットがあまり得意ではないので毛量が多く比較的絡みづらいと嬉しいのですが… 
 教えてチャソで申し訳ないのですがアドバイスお願いします 
959 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2008/06/21(土) 00:03:54 ID:78rMClAP0 >958 
 毛量ならたぶんシペ。 
 ウィッグスプレー大量にぶっかければ絡みづらさ増すよー。 
  
 さて、それだけでは何なのでダイソーアクリル絵の具染めレポ。 
  
 染めたのはゼファーワンレンロング、シルバー。 
 絵の具は40ml入りチューブの緑1本+黒1/2本 
 バケツにひたひたになるぐらいのぬるま湯(40度くらい)。 
 まる4日間ぐらい漬けてすすぎ、柔軟材に漬けて乾燥。 
 何ていうか、アビスのシンクとかに使えそうな色になった。 
  
 ウィッグがショートで濃い目の色にしたいなら過去ログの 
 パルティ染めみたいに直接塗ったくるといいかもしれない。 
 ……と2度目の染め(ホワイトゴールド→ダークブロンド)で 
 ムラ染めくらった経験から呟いてみる。 
960 名前:944 投稿日:2008/06/21(土) 16:56:38 ID:CAZOL26Z0 >>945-947 
 レスありがとう。 
 ちなみにメジャーで計ってみたら自分は頭囲58cmで 
 つむじから耳の付け根まで18cmでした。髪は硬めで多いです。 
 ウィッグのサイズとか深さの目安のまとめをテンプレに入れて欲しい・・・ 
戻る